SSブログ

熱 [雑記]

健康と電気代は天秤にかけられない。

・プロフェッショナル
少年よ、プロになれ。

・猫と熊
パンダではない。

・今週の読書
いつものアレ。

・今週の進捗
絵の話。いつものアレ。

ほいではどん。


・プロフェッショナル
趣味の世界では「始めるのに『遅い』は無い、やりたいと思ったらいつでも始めていい」と言いますし、それは事実。肉体を酷使するスポーツだったりすると「遅い」はあるかもしれませんが、それでも体に合わせて強度を抑えれば大体のことはできます。それで満足できるかというとまた微妙な話になってはくるのですが、考え方次第といったところ。

しかしですね、プロとなると話は別です。肉体系以外のことであれば年を取ってからでも挑めるんですけど、人間には寿命があり、年を取ったということは残り時間が少ないのです。そして、プロになるには時間が掛かるので、足りなくなる恐れがあります。ということはやはり、プロになるならば「始めるのに『遅い』はある」ということになります。

そして何より、プロになるほども好きなことであるならば残り時間が少ないことは後悔に繋がる可能性が高いです。あの葛飾北斎でさえ90歳で死ぬ間際に「あと10年…5年生き長らえたら本物の絵描きになれたのに」と言ったといわれており、やはりプロであればあるほど修練を積む時間の短さというのが心残となって行くのではなかろうかと。あと、若い頃から同じ道を歩んで来た人に嫉妬したり、なんやかんやと精神をやられるので結構アレです。

であるからして、可能な限り早くからその道に進んだ方が良いと思うのです。もちろん、出会えるかどうかは運命によるところなので、出会うのが遅かったら仕方がありません。だからこそ、若い内に出会えるように色々と経験しておきたいですね。


仮に大卒でソレを仕事として生きて行きたいとするならば12歳ぐらいまで、つまり小学校を卒業するぐらいまでには始めておきたいんじゃないでしょうか。「1万時間の法則」が正しいとは言いませんが、やっぱりそれぐらいの練習はしたいじゃないですか。であれば、1日3時間で1年1,000時間なので10年掛かるよねって話です。

もちろん分野にもよりますし、練習方法や練習態度によっても大きく変わるので、早ければ3,000時間でもプロになれる人はいますし、逆に1万時間やっても全然ダメな人もいるでしょうが、早くから取り組めばダメだった場合に別の道を模索することもできるので、その点でも有利です。遅くから始めてしまうと退路が無くなりますからね。

他にも理由があって、中学ならまだOKかもしれませんが、高校以降で始めようとするとやること・やれることが多過ぎて十分な練習時間を確保できなくなる可能性が高いですよね。勉強やバイト、友達付き合いで時間が過ぎて道を見つけることもできず、学歴のために大して興味の無い大学へ進み、学んだこととは全く関係無い職業に就く人が多いでしょう。

高校・大学でその道と出会って、強い意志を持って練習に励み、大成した人だってもちろんいるんですが、若い頃に出会った人と比べるとかなりハードモードなので出来れば避けたいところではあります。早ければ楽って訳じゃないですが、遅いのは確実に辛い。

要注意なのが楽器ですよね。ピアノは3歳、ヴァイオリンは5歳までに始めないと無理という神話もありますが、ぶっちゃけ「それぐらい難しいよ」ってだけであって10歳ぐらいから始めてプロになっている人もいます。そうは言っても幼少期から音楽や楽器に触れていることが前提になるのはほぼ間違いないので、そういった経験無しだと厳しいかも。


…という夢もクソも無い厳しい現実を子供に教えなくてはならない時代になったのではないかと思うんですよ。これからの日本はプロフェッショナル以外の価値が大きく低下すると思われますゆえ。しかし時代の問題ではないんだよなぁ、きっと。どんな時代であっても、子供に自分の未来を選ばせるためにこういうことを教えなくてはならないのではなかろうか。少なくとも、僕は教えて貰いたかったですね。

プロになるには時間が掛かる、大人になれば十分な時間を作るのは難しい、これを子供の頃に教えて貰ったうえで何もしなかった子供が大人になって後悔するのは仕方がない。でも、教えられなかった子供が後悔するのはかわいそうってもんですよ。「なんで子供の頃から練習をしてこなかったのか」と。それは絶望でしかない。

そして子供は「出会う可能性」を自力では作れないので、大人がそれを世話してくれない限りは完全に運ゲーです。たまたま出会うことに賭けるしかない。

大人は「自由に育って貰いたい」とか言いますけど、子供は自由にさせたら遊びまくるんですよ。当たり前ですよね、難しいことなんかせずに遊びたいですもん。その結果、子供の未来は本当の自由から遠ざかってしまう可能性があるってことです。

「子供がやりたいと言ったことはやらせたい」なんて言っても、子供がソレの存在を知らなきゃ「やりたい」って言えないじゃないですか。アイスホッケーを見たことの無い子供が「アイスホッケーやりたい」とは言えないですよね。知らないから。

家計の状況とかもありますから何でもかんでも経験させるってのは無理ですが、話して聞かせるならタダですよね。いろんな話を聞かせてあげて、その中で強く興味を持ったいくつかだけを経験させる方式でもいいと思うんですよね。もちろん、お金と時間に余裕のある家庭なら沢山のことを経験させてあげればいいと思います。

現在大人である人の大部分は恐らくこんな教育は受けていないし、割とテキトーに子供時代を過ごしちゃったと思うので、自分がそうだったのだから子供もそれで問題ないだろうとか考えがちなんですが、多分問題大アリなんだと思いますよ。

じゃあテメェがそういう教育してみろって言われるとすんませんって話なんですが。まぁアレですよ、そうして貰いたかった元子供からの意見ということでひとつ。


・猫と熊
中盤辺りからすごい面白い。


悲しい。
猫「うへー、今日も疲れたわー」
猫「お、嬢ちゃんええもん飲んどるやないか」
猫「ファッ!?何さらすねん!シバくでほんま」
猫「ったく…」


思わず声が出る。


・今週の読書
いつもの読書記録です。

今週読了した本:
13階段:高野和明
プロジェクト・ゼロ:石川英輔

現在読んでいる本:
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?:フィリップ・K・ディック
チグリスとユーフラテス:新井素子

今後読みたい本:
天使の囀り:貴志祐介
死都日本:石黒耀
砂の女:安部公房
三体:劉慈欣
テスカトリポカ:佐藤究
正欲:朝井リョウ
ハイペリオン:ダン・シモンズ
ハイペリオンの没落:ダン・シモンズ
エンディミオン:ダン・シモンズ
エンディミオンの覚醒:ダン・シモンズ
愛に時間を(1~3):ロバート・A・ハインライン
ヴァーチャル・ガール:エイミー・トムスン
未来のセックス年表:坂爪真吾
墓地を見おろす家:小池真理子

「13階段」を読了しました。殺人事件を扱ったいわゆるミステリー・サスペンスで、こういった話によくあるように「いやいや、それは無いでしょ」みたいなツッコミどころは沢山あるんですが、そもそもこの作品はエンターテインメントとして作られているので、そういったツッコミは野暮というものでしょう。そんなことを言ってしまったらややこしいトリックを弄した殺人事件なんて実際には殆どありませんので。

特筆すべきは展開の上手さでしょうね。作者の方は脚本家もやっていらっしゃったようで、映画みたいなスピード感のある展開が本作のウリかと思います。2時間映画にしても面白いだろうなと思ったら、実際2003年に作られていたようです。やはり。


「プロジェクト・ゼロ」は控えめに言って神。ジャンルは違いますが「こころ」や「破戒」に並ぶ最高峰の作品です。読み終わる度に内容を忘れて何度も読みたいぐらい面白い。まだ読んでいない人が羨ましい、こんな面白い本を読む楽しみが残っているのだから。

話の展開が結構早くて、本筋に関係の薄い部分はガンガン切り捨てて進むため、読後に「アレはどうなったのだろう」と気になったりはします。もちろんテキトーに投げ捨てているワケではなく、キリの良いところで捨てるので中途半端感は一切ありませんが、細部まで気になるぐらい面白いということです。ページ数が3倍ぐらいあって、そういった細部まで描いてあったなら…と思ってしまうぐらいに。

難点があるとすれば、文章自体がそれほど洗練されているわけではないということです。もともとは技術者の方で、本業として小説家になられてから3年後の作品なのでそこはまだ研究途上だったのかもしれません。そうはいっても分かりにくいわけではないので「あえて言うなら」という程度の話です。読むうえで問題にはならないはず。

内容はなんというか「エロいプロジェクトX」みたいな。いや、話は全然エロくなくて凄く真面目なんですが、作っているのがセックス用アンドロイド(セクソイド)なので。ねっとりしたエロじゃなく、かなり技術的で爽やかな話なので構えずに読んでもらいたいなぁと思います。そういうのが特に苦手というなら避けた方がいいかもですが。

「科学技術」「開発者の苦悩」「非婚化」「性産業のあり方」といったテーマを巧みに表現していて、1988年に出版(執筆は1985年?)されたとは思えない先進的な内容となっています。劇中の年代は2020年頃と思われますが、さすがにいま実現するのは厳しいです。しかし、2060年頃には実現する可能性は大いにあると思いますね。預言書みたいな。

この本の内容について語り合える機会があるなら、多分2時間ぐらい喋りっぱなしになるんじゃないかというぐらい好きです。2時間じゃ足りんかもしれない。

残念ながら既に絶版なので、中古で買うか、図書館で借りるかしかありません。オンデマンドプリントは扱っている会社が無さそうだし、電子化もされていないので。それでも日本国民全員に…とは言いませんが、SFが好きな人には読んで貰いたいなぁ。傑作です。


そして今日からは「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」と「チグリスとユーフラテス」を読み始めました。しかし大誤算がありまして…「チグリス」が単行本サイズで500Pあるのは事前に把握していたんですが、なんと単行本なのに文庫並みの文字サイズでギッチリ書かれているという恐ろしい文章量だったんですよね。なんてこった。

普通の単行本は文字が大きくて、行間も広いじゃないですか。文庫と比べても1Pの文字数は同じぐらいか、2割多いかぐらいですよ。しかしチグリスはどう見ても2倍はあります。つまり文庫本1,000P以上の文章量ということです。

※ギッチリ系の文庫と比べると2倍も無くて1.6倍程度でした。文字が少ないタイプの文庫(手持ちだとダヴィンチ・コードや博士の愛した数式)と比べると2倍あります。

電気羊が328Pなので、合計1300P以上。僕の1週間の読書量はMAX850Pぐらいですから、1.5倍以上読まないと1週間に収まりません。沢山読むのが嫌だという意味ではなくて、1日のスケジュールが決まっているので厳しいなというところです。これから1週間はアニメの時間を潰して読書に充てるしかなさそう。


以下、絵の話なので畳みます。





  
はい、続きです。

・今週の進捗
今週は1枚完成、1枚着手です。まずは先週の続きから。

先週の状態
2022-06-07_胡桃_2-6.jpg

1日目(作業時間:3.5時間)
・色味を変更
・タイツをサイハイに変更
・スリットの網を清書

2022-06-07_胡桃_3-1.jpg

2日目(作業時間:3.5時間)
・飾りなどを塗り
・パンツ紐を追加
・背景を清書

2022-06-07_胡桃_3-2.jpg

3日目(作業時間:4.5時間)
・ライティングを強化
・おばけを追加
・椅子と背景を修正

2022-06-07_胡桃_3-3.jpg

4日目(作業時間:4.5時間)
・ライティングを修正
・影を強化
・髪の毛を修正
・サイハイのゴムにフリルを追加

2022-06-07_胡桃_3-4.jpg

5日目(作業時間:3.5時間)
・髪型を変更(左サイドと後ろ)
・顔を幾らか精細に
・影や反射光の調整
・全体に黄色を入れて雰囲気をプラス
・完成

2022-06-07_胡桃

これで完成です。

今回の絵はですねぇ、むちゃくちゃ難しかったです。なんというか、構図の時点で失敗していたんですけれども、それに気付かないまま進めてしまったので難しくなった感じですね。

これまでも同じ失敗をしていたんですけれども、原因が分かっていませんでした。しかし今回は原因を突き止めることができたので、次回以降は同じ失敗は繰り返さずに済むでしょう。そういった意味では、今回の絵は大きな収穫がありました。(後述)

この絵の自己評価はどうかなぁ…よく描けたとは到底言えませんが、上記の通り失敗していたにしては頑張ったかなとは思います。低レベルではあってもなんとか形にはなったので。

技術面では、黒い服をいい感じに塗れたとか、ライティングがそこそこ良いという部分は良いのですが、顔がどうにも上手く描けませんでしたね。少女感が全然無い。そもそも、この絵で少女感を出そうというのが無謀だったんですけれども。

髪の毛は微妙で、明確に前回より劣っています。ロングは描く量がむちゃくちゃ多いのでクオリティが落ちますね。それじゃあかんのですけれども。しかし全部丁寧に描いていたらいつまで経っても終わらないので、上手いこと複製を使わないとダメです。今回はクオリティ以前の問題で形(シルエット)も練られていないので、余計に悪く見えますね。

世間の評価ですが、国内評価は前回より格段に落ちました。3つ前の宇宙っぽいヤツと同じぐらいです。今回の絵は出来がイマイチなので妥当なところですね。一方、海外では例の謎現象ほどではないですがなぜか好評でした。24時間の閲覧数は国内390に対して海外1,100です。「海外ではこのキャラが特に人気なんだ」とかそういう理由があれば納得なんですが、過去に描いた同キャラは3ヶ月経過で725なのでそうでもない。謎です。

何にしても、日本より海外で見て貰えているという事実は僕の思惑通りなので良いことです。海外フォロワも増えてきたし、ありがたいことですね。

ということで総評をば。

良かったところ
・衣装の塗りは良い
・衣装のデザインは頑張ったと思う
・ライティングは悪くない

悪かったところ
・顔が可愛くない
・髪のシルエットも塗りも雑
・構図に無理がある
・タイツ+スリット問題に気付かなかった


続いて新作です。バニー的なアレです。

5日目(作業時間:1.0時間)
・イメージを作成

2022-06-23_リサ_1-5.jpg

6日目(作業時間:5.0時間)
・イメージを修正

2022-06-23_リサ_1-6a.jpg
乳を正面に向けるとこうなるのが自然だが、あくまで全裸の場合である

2022-06-23_リサ_1-6b.jpg
バニー衣装を着るとこのように寄るはず

2022-06-23_リサ_1-6c.jpg
インパクトに欠けるのでデカくする

2022-06-23_リサ_1-6d.jpg
大きさが決まったので元の位置に戻す(多少潰れたので後で直す)

という感じで、ひたすら乳をこねくり回していました。かなりデカくしたつもりなんですが、なんというか「現実レベルのデカい」なんですよね。世の中のお絵描きさん方は大胆に「ファンタジーなデカい」を描いているんですが、僕はどうにもビビって抑えてしまいます。現実レベルが良いという需要もありますが、やはりイラストならではの表現ってのもあるじゃないですか。僕はそこに挑んでみたいんですよねぇ。

なので、もっととんでもないデカさにしようと思っちょります。最低でも片方の大きさが頭1個分の大きさぐらいにはしたいところ。しかし、それでいて物理的に破綻しないように描くのは無茶苦茶難しいです。写真の参考資料は当然存在しないので想像で描く必要があります。一応はそういう人も実在しますが、現実には重力が存在するため形が崩壊してしまいます。ファンタジーのように「美しく超デカい」は地球上では無理です。

でも想像だけで描くのは不安なんですよねぇ…実在しない以上はどう描いても不正解ではないんですけど、僕は出来るだけ物理的におかしくないように描きたいんです。なので、出来の良い3Dモデルをちゃんと用意しようかなと画策しています。

元々いつかは3Dをやるつもりだったし、現時点でも多少は知識があるので、一般公開されている(改造可能な)美麗3Dモデルを改良して確認用に使おうかなと。イチから作る技術や知識は無いけれど、簡単な改造ぐらいなら(多分)できます。

3Dの良いところは、ライティングの確認もできるということです。今でもクリスタの簡易3Dで確認できていますが、精巧な3D人形ならもっと細かく確認できますゆえ。なんなら、そのまま2D出力してベースとして使うことだってできるでしょう。実際、そういう風に3Dを上手く活用して描いているプロもいますからね。かなり有効な方法です。

乳はそんな感じとして、それ以外の部分はというと右腕が変ですね。長く見えるのはアングルの問題であって物理的には正しいんですが、長く見えてしまうという時点でイラストとしては間違いなので調整します。それに乳をこれ以上デカくするということは、腕を下から上に伸ばしても乳に阻まれるので口元に指が届くわけないんですよね。これも変えます。

イメージの段階で死ぬほど時間が掛かっていますが、ここで妥協するとその後にどれだけ頑張ってもヘボい絵にしかならないということを嫌というほど経験してきているので、時間を気にせず徹底的に詰めて行きたいなと思っちょります。


で、上で保留した「構図の時点で失敗していた」という件。

今回の絵(黒ナース)は立ちポーズじゃないですか。立ちの場合、足元まで入れると縦長になって横のスペースが大きく空いてしまうというのは過去に書いた通りなんですが、僕の絵は基本的に超細身なので横幅が狭くて、その問題がより顕著になるんです。

それを回避するには爆乳デカ尻にしてキャラの面積を増やす必要があるんですが、少女キャラはそれができません。少女感がなくなるので。前回書いた通り頭身を下げれば体の縦幅が減るので、縦横比が小さくなり自動的に解決されるんですが、それはしたくない。ということはつまり「少女キャラで立ち全身」という構図自体に無理があったんです。

大人キャラなら爆乳デカ尻化して縦横比を小さくできますが、少女キャラの場合は太もも辺りで切り取ってズームアップしないといけないってことですね。他には「画面サイズ自体の横幅を減らして強制的にキャラの密度を上げる」「2人以上並べる」「衣装や髪でボリュームを増やす」「何らかの小物で埋める」といった方法もあります。

こう書くと「解決方法は沢山あるやんけ」という話なんですが、画面サイズ変更以外は絵の難度自体がかなり上がるので簡単ではないという問題があります。そして絵のサイズは「なんでこれだけ細長いの?」という違和感を生じるので個人的には嫌です。大半の人はこだわらないと思うし、実際何も問題は無いので完全に好みの話ですが。

一応今回は「髪でボリュームを増やす」という手は使っています。しかし、衣装がタイトなミニナースということでボリュームはゼロに等しいので、補いきれません。その分はベッドやおばけでごまかしましたが、辛うじてというところですね。

「少女」「タイトな衣装」「立ち全身」という絶対に組み合わせてはならない3つの要素を組み合わせてしまったので、失敗は必然であった…と。2つなら良かったんですが。

今後は「少女+タイト」なら立ち全身ではなく太もも切りか座りにしますし、「少女+立ち全身」なら衣装はボリュームのあるものにします。「タイト+立ち全身」ならそもそも少女を描きません…といったマトリクスが今回の失敗で確立されました。


ただですねぇ、そもそも「立ち全身」ってのが絶対的に難しいんですよね。立ち全身ってことは、つまり画面に対して顔の面積が小さくなるんですよ。人間って顔を識別するようにできてるじゃないですか。「シミュラクラ現象」ってありますよね、3つの点が集まると自動的に顔に見えてくるというアレ。それぐらい人間の脳は顔を認識するのです。

「おっぱいが大好きです!」などと言っている人でもバスト90㎝と92㎝の差はパッと見では分からないと思うんですよ。でも、とてもよく似た兄弟の顔は識別できると思うんです。大して興味が無くても。だから顔の重要度って無茶苦茶高いんです。

であるなら、顔の面積が小さいってのはそれだけで不利ということです。認識し難くなるので。認識できなければ「良い」と思うのも難しいですよね。良いかどうかの判断って、まずはどんな絵か認識できてからの話じゃないですか。

もちろん「全体の雰囲気が良い絵」ってのもありますが、ことキャラ絵に関しては「キャラ」の絵なので、キャラを認識できなきゃ始まりません。頭身の低いキャラ絵(=顔がデカい)が受け入れられやすいのはそういうことなんでしょうね。

立ち全身でも腰曲げや、開脚、俯瞰や煽り…といった構図なら顔の面積を稼げるので、今回のような安易な立ち全身のみヤベェってことですね。どれも結構難度が高い構図なので、自信が付くまでは立ち全身は避ける方向で行こうと思います。


そんな感じで、来週もぺっとり頑張りマス。
nice!(8)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 32

Caelum

電気羊読了。ここまで164P/日である。明日からの5日間でチグリスを100P/日のペースで読めばOKだけど、いけるかなぁ…

電気羊は1Pあたり41文字*18行=738文字で、カギかっこや段落があるから実質文字数は75%程度として553文字。
チグリスは1Pあたり50文字*23行=1,150文字で、実質割合は同じとすると862文字。2倍は無いのか…1.6倍ぐらいだ。となると、電気羊と同じペースなら問題無いということか。

by Caelum (2022-06-26 16:17) 

Caelum

ぬ…「墓地を見おろす家」は名古屋市とその提携図書館には存在しないらしい。アマゾンで180件以上ものレビューが付くほどの本が無いってのはかなり意外だが。
by Caelum (2022-06-26 17:10) 

Caelum

「5億年ボタン」がアニメ化するのか…これは見なければ。

5億年ボタンとは「押すと何も無い異世界にぶっ飛ばされる。5億年経過するとボタンを押した瞬間に戻され、その間の記憶も消去される。そして100万円貰える」といったもの。詳しくは説明されていないけれども、異世界では肉体が老化したり死んだりすることもの無く、ボタンを押した瞬間の状態で維持されるようになっていると思われる。

つまるところ「ボタンを押した僕」は何の変化も無い。肉体も記憶も全て元通りなのだから。ただし、覚えていないだけで実際には5億年の孤独を経験しているワケだな。

僕だったら連打する。覚えていないってことはつまり、経験していないに等しいのだから。5億年間苦痛を味わい続けたとしても、覚えていないならそれは僕の経験ではない。

by Caelum (2022-06-26 19:33) 

Caelum

今日は練習を一旦止めて3Dをゴリゴリ弄ろうとしているんだが、やっぱり美麗3Dを扱おうとするとマシンパワーが足りん。これまで3Dはまだまだ先と考えていたのでグラボを積んでいなかったけれども、テキトーなグラボを積んだ方がいいかもしれん。

CPUも十分とは言い難いけれども、ガッツリ3Dをやろうって訳でないのでまだ許容範囲内なんだよな。その時が来たら丸ごと買い替えないとあかんね。

by Caelum (2022-06-26 20:07) 

Caelum

ぶっちゃけ3Dについては自力でもっしゃもっしゃ頑張るより、3Dのエロゲーを買った方が早かったりするんだよな。僕の絵柄路線ならハニーセレクト、平面系ならコイカツ、中間ならカスタムメイドだ。

自分で言うのも情けないことではあるが、これらのゲームで作り出したキャラクタは僕が描いたものより上手い。つまり、僕が描く意味は殆ど無い。数年前に絵を描くのを辞めた理由だ。

そうはいっても、今の技術ならこれらを参考にしてそれなりに「僕が描く意味のある絵」を作り出せるとは思うが。

例えばハニセレはこんな感じだ。(非エロの画像)
http://www.illusion.jp/preview/honey2/img/frame/main.jpg

さすがに無加工でここまでのものは作れないとは思うけれども、ちょっと練習すればかなりのクオリティのものが作れる。しかも簡単に表情やポーズ、衣装、体のサイズまで細かく変更できる。ある程度のレベルに達していないお絵描きさんの出る幕は無い。

この美麗3Dが動き、しかもプレイまで出来るんだからスゲェわなぁ。VRだとかなりのリアリティがあるらしい。そうはいっても自分を刺激するのは自分の手というのはアレなのだが。

なんにしても、こういったものをモデルとして使える時代なのだ。単純模写すると権利の問題でアウトなんだけど、ポーズや体形には権利は無いのでそこだけなら問題無い。

過去の画家達が見たら涎垂らすだろうな。なにせ、高額なギャラを払って融通の利かないモデルを雇う必要が無いのだから。

by Caelum (2022-06-26 20:31) 

Caelum

そうはいっても、僕は3Dもしっかりやれるようになりたいので、自分でもっしゃりやらないと勉強にならない。製品のように美しくは出来ないけれども、その積み重ねが実力になる。

でも、あまりにも無理そうなら今は製品に頼ることも検討しよう…製品に頼りつつも、裏で勉強は続けなければならないけれども。

by Caelum (2022-06-26 20:37) 

Caelum

はいムズイ。本腰入れないと無理やね。
さてどうするかなぁ…

by Caelum (2022-06-27 02:16) 

Caelum

自力で進めると最短でも2ヶ月ぐらいは必要になるので、今回は既存の叡智を活用させて貰うとする。しかし活用するにしても知識が必要なので、3日間使おう。3日で何とか形にする自信はある。
by Caelum (2022-06-27 02:34) 

Caelum

おひょー、チグリスとユーフラテス面白れぇ。100P読むのに要する時間は2.5時間といったところか。案外早いな。こんなに面白いなら何の問題も無く予定通り今週中に読了できる。
by Caelum (2022-06-27 15:26) 

Caelum

暑いと思ったら今日の名古屋は36度だったらしい。とはいえ湿度が低かったので、数字ほどでもなかったが。今週はずっと猛暑日の模様。
by Caelum (2022-06-27 17:27) 

Caelum

例年通りエアコンは7月からにしようと思っていたけれども、今年はもうあかん。この暑さは病気になる。スイッチオンや。
by Caelum (2022-06-27 19:59) 

そら

熊が熊を突き落とすのって、動物界ではナチュラルに行われてるよね。
家のデグーも突き落とすわ、後ろから飛びかかるわ、振り回すわ…。
割とひどいwww

by そら (2022-06-27 21:34) 

Caelum

>>そらさん
熊は結構険しい山とかにも住んでるから、突き落とすというのは案外基本戦術なのかもしれん。
動物園の熊はなんというか、そういう戦いの必要が無さそうだからいたずらでやってしまったような感じだけれども。

>家のデグー
デグーにもきっと武闘派がいるんだろうねぇ。そして武闘派の中にもきっと筋肉至上主義の肉体派や、テクニックに絶対の信頼を置く技巧派がいるのだろう。そして頭脳派はきっと争いのさ中にこっそりと餌を食べて、静かに寝ているんだ。最終的な勝者は彼だろうな。

by Caelum (2022-06-27 22:47) 

Caelum

うひー、とりあえず明日の分までの勉強は終わった。最終日の勉強は元々終わる見込みのない内容というか、社会見学みたいなものだからここまでやったら完了ってのは無いので気が楽だな。
by Caelum (2022-06-28 01:58) 

Caelum

今日は昨日より気温高いけど湿度が低いから涼しいな。涼しいと言っても僕の部屋は32℃なのだが。

重要なのは湿球温度である。僕の部屋で言うと昨日は31℃で湿度70%、今日は32℃で55%。この場合、昨日の湿球温度は26.4℃であり、今日は24.7℃となるので、昨日の方がかなり暑い。

by Caelum (2022-06-28 16:02) 

Caelum

今日の名古屋は過去130年間で最も暑い6月だったらしい。昨日も相当暑かったのにそうではなかったということは、今年以外にも無茶苦茶暑い6月があったということなんだろうな。
by Caelum (2022-06-28 19:13) 

Caelum

あと1日か。無理であることを知る旅みたいになってきた。
by Caelum (2022-06-29 02:18) 

Caelum

チグリスがあと200Pになったので「ああ、今日は水曜なのだな」と気付く。ニートは曜日を意識することが無いので何かの指標が必要だ。
by Caelum (2022-06-29 16:01) 

Caelum

今日の僕の部屋は34℃で湿度50%なので湿球温度は25.3℃。昨日より暑く、一昨日よりマシということになる。しかし人間が文化的な生活を送れる温度ではないので、そろそろ24時間冷房だな。
by Caelum (2022-06-29 17:35) 

Caelum

ちなみに快適な湿球温度の上限は21℃であるとされているらしい。21℃はあくまで上限なので、実際にはもうちょい低くないと明確に快適とは感じられないのではないかと思うけど。

日本の湿度は大体60%程度なので、湿球温度を21℃にしようと思うと乾球温度(一般的に言う「温度」)は27℃にしなければならない。世間でよく言われる28℃ではダメなのだ。

by Caelum (2022-06-29 17:42) 

Caelum

昨日は過去130年間で最も暑い6月だったけど、今日はソッコーでそれを更新してしまった。そして明日は更に暑いらしいので、明日も更新するのだろう。まぁ、そうなるわな。
by Caelum (2022-06-29 18:38) 

Caelum

感じは大体分かったので3D体験ツアーは終了としよう。あまりにのめり込むと当面の目標である2Dが疎かになって本末転倒だということは良く分かった。並行で出来るような代物ではない。
by Caelum (2022-06-29 22:49) 

Caelum

いやー、やり切った。ツアーの締めくくりとして一応3Dの物体を作ってみたけれども、これはんというか…明日からは全ての3Dモデラーさんにこれまで以上の感謝を捧げて生きて行こう。
by Caelum (2022-06-30 01:31) 

Caelum

今日の名古屋は37.5℃で、日本で(主要県の中では)一番高い。もちろん細かい地域で見れば39℃を超えているところもあるのだが。

そして明日の名古屋は40℃と予想されており、これまた日本一だ。仮に気温が40℃とした場合、湿度が72%以上となると湿球温度が35℃を超える。この場合、健康な若者でも6時間で死ぬらしい。

湿度が通常通り55%だとすると31.5℃になるけど、35℃で若者が死ぬなら31.5℃でも老人や子供は死ぬのだろう。体育の授業とかやめた方がいいんじゃねとは思うんだけど。プールならまぁ。

by Caelum (2022-06-30 15:09) 

そら

プールは危険です。プールの方が重篤な事故に繋がるから。プールでも熱中症になります。
外出自体も止めた方がいい。休校にするべき。
なんのためにリモート授業にみんな耐えたのか。辛いけど、リモートにするべき。
エアコンは使ってくださいね。危険です。

by そら (2022-06-30 17:42) 

Caelum

>>そらさん
プールで意識が飛んだりしたら余計危ないもんなぁ。
あと学校の設備じゃ水温も上がりっぱなしだったり、プールサイドの日よけも無かったりすることも多いだろうし、授業中に水を飲むってのも許されんだろうし、確かにその通りだ。

>休校にするべき
ほんとね、学校は暑さを舐め過ぎ。今はどうか知らないけど、僕らの頃なんて校庭や体育館に全校生徒を立たせて集会(校長の話とか)とかやってたからね。倒れる子が出てもその子を保険室に運んで集会は続行。狂気過ぎる。

昔と違って今はリモートもあるんだし、いくらでもやりようはあるよなぁ。そういう声はあがらないんだろうか。

もちろん学校だけじゃなく会社もだけど。これもまた昔話になるけど、確か8年ぐらい前に真夏の炎天下を毎日2Kmぐらい歩いて通勤していたことがあるよ。しかもスーツで。

お客さんの工場に出向していたんだけど、工場だから都市部から離れたところにあって、最寄り駅からは歩き以外の交通手段が無いんだ(しかも建物無いから日陰が無い)。しゃーないから塩飴舐めてポカリ飲みながら毎日歩いたよ。本当に死ぬかと思った。

会社がタクシー代を出してくれれば済んだ話なんだけど、当然そんなものは出ないという。うちの会社は割とマトモな会社だったから、猛抗議したら出たかもしれんけどね。逆に言うと猛抗議しない限りは出ない。ブラック企業なら猛抗議しても出ないだろうなぁ。

by Caelum (2022-06-30 19:28) 

Caelum

絵を描くための下ごしらえ作業が思いのほか時間が掛かっているけれども、これを今終わらせることで今後ずっと作業時間を短縮できるのだから最終的には得。この作業は完遂させなくてはならない。

人類に限らず全ての生き物には目先の利益がより良く見えるようにバイアスがかかっている。1年後まで生きているか分からんのだから、1年後の沢山の食料より確実に明日を凌げる少しの食料の方が価値が高いということ。これはある面では合理的だ。死んだら1年後の利益はゼロだから。

でも、(100%でなくとも、超高確率で)1年後に死なないことが分かっているなら1年後の利益を取るべきなんだけど、脳みそはそんな判断が出来るように出来ていないんだな。が、そこを理性で押し込めて先の利益を取るべきだ。

by Caelum (2022-07-01 01:50) 

Caelum

ダイキンの危険度予報、全国で唯一名古屋だけが「極めて危険」で、ぴちょん君が真っ青な顔していて悲惨な空気を醸し出している。
by Caelum (2022-07-01 11:51) 

Caelum

しかしこれだけカンカン照りだと洗濯物はソッコーで乾くだろうな…あと太陽光調理器とかも活用しやすいのかもしれん。太陽光発電はあまり関係なさそうだな…と思ったら、パネル温度が上がると発電効率が落ちるらしく、逆効果のようだ。これは意外。
by Caelum (2022-07-01 11:57) 

Caelum

チグリスとユーフラテス読了。これは間違いなく傑作。先週から2週連続で傑作を引き当てているので来週も期待したいところだ。しかし明日の天気がどうなるのか…この猛烈な暑さの中で地獄坂を登るのはかなりキツイわなぁ。
by Caelum (2022-07-01 15:45) 

そら

私は今ドバイで生活してるつもりで、生活してますw今までの経験を捨てなきゃ危ないよ。
ザリガニも茹でられるし、カラスも口を開けてしまう暑さ。お出かけはほんとにお気をつけて。
マスクも外でははずして良いんだよ。
もっと周知しないと…。若い学生さん達は別の意味でマスクを外さないから、心配。
どうぞご無事で。本も素敵だけど、倒れたら読めないよ。

by そら (2022-07-02 08:02) 

Caelum

>>そらさん
これまでと同じ感じで我慢してると危ないよねぇ、今年が特別異常なのか、今後はずっとこうなのか…
野生動物達も大変だよね、自然が豊かなら暑さを遮るものが沢山あるけれども、それもどんどん減ってるし。
街のカラスなんて横からはビルの反射、地面からはアスファルトの反射で猛烈に暑いと思う。

>外でははずして良い
ほんとそれね。さっき地獄坂を登ってきたんだけど、50代ぐらいのおばちゃんがマスクして自転車に乗っていた。郵便局員は恐らく社則なんだろうけどみんなマスクをしていた。
そして恐ろしい事に、5歳ぐらいの男の子を連れた人がいたんだけど、母親がマスクをしているだけでなく子供にもマスクをさせていた。あれはもはや虐待の域ではなかろうか。子供ははしゃいで走り回るし、自分の身体の異常にあまり気付かないからあっという間にやられるんだよなぁ。

>別の意味で
「顔を見られるのが怖い」「マスクが無いと不安」といった考えを持ってしまっている子も結構いるらしいね。大人でも若い人はそうなっている人もいるとか。こういった病的な精神を作り出してしまった社会の罪は重い。
中には「ひげを剃らなくていいから楽」「アイメイクだけでいいから楽」みたいな人もいるけれども、そういう人たちはまぁ好きにやってくれたらいい。

>どうぞご無事で
ありがとうね!今日は本当に雲がひとつも無い快晴だったけど、湿度が低くて気温も34℃ぐらいしかないから昨日までほども暑くはなかったみたい。

そうはいっても、街を行くマスクの人達はきっと死ぬほど暑いのだろうな。表情が分からんのでアレだけど…この表情が分からんってのは結構ヤバいよね、倒れそうでも分からんから。そういう意味でもマスクは危ないな。

by Caelum (2022-07-02 13:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。