SSブログ

習慣 [雑記]

人生の質は習慣で決まると思う。

今週はこんな内容でごんす。

・7の段が難しい理由
個人的に九九の最難関なんですが、どうでしょう。

・画家のタイプ
絵の話。画家の能力について面白い記事を見かけたので。

・今週の進捗
絵の話。いつもの。画像クソ多いです。

ほいではポン。


・7の段が難しい理由
7の段って難しくないですか?「三六!」って言われたら「18!」って即答できますし、「四九!」と言われたら「36!」と即答できます。しかし「七七!」とか「七八!」とか突然言われると一瞬怯みませんか?「七六42だから…49!」みたいな。

いやいや、それはテメーが馬鹿だからだろ?って言われたらまぁそうなんですが、何につけても「7」という数字が絡むと難しくなるような気がするんですよね。大きい素数だからとか、繰り上がりが不規則に見えるからとか、理由は色々と考えられます。

この辺りのことを超絶美しく説明している記事を発見したのでご紹介したいなと。むちゃくちゃ面白いので、ぜひ読んでいただきたく。読み終わったら「うおおおおおおおおおおお!!美しい!!!!!」と叫びたくなりますよ、マジで。

デイリーポータルZ
算数が苦手なやつが考えた7の段が難しい理由を詳しい人に聞いてもらう

こういう数学の神秘みたいなものって面白いですよね。子供の頃にこういったことに触れる事で、勉強に対する苦手意識も払拭できるんじゃないかなと。ただ覚えるだけの勉強でなく、こういった「考えること」の方が大事だと思います。はい。

以下、絵の話なので畳みます。






 

続きを読む


nice!(9)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

反省 [雑記]

人生が反省。

今週は全部絵の話です。

・絵描きの人口
日本の絵描き人口ってどれくらいなんだろう?という話。

・僕の過ち
今週の絵をリタイアしかけたことで明らかになった過ちについて。
思い入れのある絵を当てるゲーム?があります。

・今週の進捗
いつもの。

1番目は絵の話でありつつも割と一般的な内容なので畳まず。

・絵描きの人口
絵を趣味としている方(以下「絵描き」と称します)ってどれくらいいらっしゃるんでしょうね。絵というものは紙と鉛筆があれば多くの方がトライすることのできる行為ですが、「趣味で」となると結構限られてくるような気がするんですよね。

とはいえ、国勢調査でもしない限り人数を把握する事はできませんし、そんなものが国勢調査の項目に挙がることはありません。そういうわけで、理屈で推測してみましょう。

と思ったら国が調査していたので、その数字をば。国がこんな事まで調査しているとは…侮り難し。でもまぁ、趣味は経済に直結するから当然と言えなくもないですが。

平成28年社会生活基本調査の結果
https://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/

2016年ですね。この結果によると、日本の10歳以上の人口が1億1330万人で、そのうちの3.5%=396.5万人が「絵画・彫刻の制作」を趣味としているようです。彫刻は気軽に挑戦できませんから、殆どが絵画と考えて良いでしょうね。

本当はYouTubeのお絵描きチャンネルの登録者数とかから推定しようと思っていたんですが、こんなにしっかりしたデータが出ているなら推定する必要がないので省略します。

で、ここから6年経って更に絵描き人口は増えていると考えられるので、恐らく500万人ぐらいはいるんじゃないかと思います。10歳以上の人口は1億1600万人ぐらいなのでちょっと増えていますね。それらの人に対して絵描き500万人が占める割合は4.3%なので、23人に1人は絵描き趣味を持っているということになります。むっちゃ多くない?

この調査は自己申告だと思われますし、そもそも趣味なんてものは本人がそうだと言えばそうなので、どれぐらい取り組んでいるかというとかなり差があるとは思います。

生活の一部だと言わんばかりに日常的に描いている人は多くて3割程度かなと。それでも150万人以上ですから恐ろしい話です。それだけ多ければそりゃ上手い人も多いわな…

この趣味を持つ人々の平均行動日数(1年間に何日その趣味を行うか)は41.2日のようです。1週間に1回描くかどうかってところですね。もちろん平均なので、毎日描いている方もいれば1ヶ月に1回の方もいますけれども。


なお、その他の趣味は…

1位:テレビ等(つまり映画館以外)での映画鑑賞(52.1%)
2位:CD、スマホでの音楽鑑賞(49.0%)
3位:映画館での映画鑑賞(39.6%)
4位:趣味としての読書(38.7%)
5位:ゲーム(35.8%)

だそうです。絵(3.5%)は下から数えた方が早く、なんと書道(4.1%)よりも下です。マジかよ…と思ったら書道は10~14歳が21.6%になっているので、これが原因ですね。コレって趣味じゃなく習い事や授業ですよね?この年齢の5人に1人が書道趣味とは考え難い。

でも15~19歳でも8.4%なんだよなぁ。この年齢層だと習い事で書道は希だし、授業でもやらないので普通に人気があるということになってしまいます。20~24歳は2.4%ということで激減していますが、これが正しい数字でしょうね。

そして書道に習い事や授業が含まれているなら絵も高くなっていそうなんですが、あまり高くないんですよね。調査方法おかしいんじゃないかなぁ…それとも、本当に書道が若者の間で空前の大ブームになっているのだろうか。どっちにしても謎過ぎる。

折角なので他もちょろりと。

・カラオケ(30.7%)
・園芸、ガーデニング(25.7%)
・写真(24.9%)
・料理、菓子作り(17.8%)
・楽器の演奏(10.9%)
・パチンコ(8.5%)
・将棋(3.2%)
・華道(1.8%)
・茶道(1.6%)
・邦踊(1.6%)
・洋踊(バレエやフラメンコ?)、社交ダンス(1.4%)

などなど。

14歳未満男子の32%が楽器演奏趣味、40歳未満の女性の40%が料理趣味、40歳未満の男性の25%が料理趣味、女性の20%が手芸趣味、60歳以上の方は40%が園芸趣味…といった怪しい数字も散見されますが、そうだというならそうなのかもしれません。

僕は手芸は分からんですけど、楽器演奏や料理、園芸なら分かるので、それらが趣味の方とは交流できそうな気がしなくもないんですが…コミュ力低いからなぁ。

壮絶に脱線しましたが、なんか絵を描いている人が多いらしいって話でした。


以下、絵の話なので畳みます。







 

続きを読む


nice!(10)  コメント(63) 
共通テーマ:日記・雑感

 [雑記]

録画させてくれ。

今週はこんな内容でごんす。

・ゾンビの夢
面白い夢を見たので。

・続、Tumblrが煽ってくる
新たな煽りが。Tumblrめ…

・海外エロ画像の探し方
絵の話。すんごい真面目な話。

・今週の進捗
絵の話。いつもの。

ほいではドン。


・ゾンビの夢
面白い夢を見たんですよ。
コメント欄にあらすじを書いたので、まずはほぼコピペ。

↓ここから

内容は良くあるゾンビ系パニックホラーなんだが、物語の目標が凄い。一般的な「街を無事脱出する」とか「ゾンビを退治する」といったものでなく「一番マシな最期を迎える」を目指している。

ゾンビにムシャムシャされるのは超怖いし超苦しいから嫌だし、ゾンビ軍団を殲滅できるとも思えない。街を脱出できる望みもない。だからせめて、安らかに死にたい。

そして一人や二人ではなく、これは街に住む大勢の人々の願いである。少人数だったら割と簡単に解決できちゃうけど、人数が多いとそうは行かない。人間は一枚岩ではないから色々な思惑があるし、現実的に全員安らかに死ぬのは難しい。そこが面白かった。

ゾンビが押し寄せてきた時に他人を犠牲にして自分だけ逃れようとする人もいれば、他人を守るために悲惨な最期を迎えた人もいる。そして、いち早く安全な場所へ逃れてそれを傍観していた人もいる。逃れてもその先に未来はないので、安全な場所で安らかに死ぬ以外の選択肢は無いんだけど。

安全な場所には始末屋なるものを開業した人がいて、物資や性を対価として「寝ている間に屋上から放り投げてやる」という約束をしていた。寝ている間に殺して貰えるというなら怖くない。

始末屋を始末する人はいないので、最後は恐怖を乗り越えて自分で死ぬことになる。それでも始末屋たちは「どうせ死ぬなら目一杯楽しんでから死ぬ」と考えたのだろうと思う。それはそれで正しい。

↑ここまで

上記を元に考察してみます。
なお、僕は「いち早く安全な場所へ逃れた傍観者」としてこの夢に参加していました。ゾンビの生態等の情報を把握していましたが、それが役に立つ場面は一切ありませんでした。本当にただ傍観しているだけのクソ野郎だったので…ええ。

1.なんでゾンビに襲われているの?どこから来たの?
既にゾンビが発生している状態から始まったので、原因は分かりません。ゾンビ化ウイルスや微生物が偶発的に発生したとか、人為的に作られた、他の動物に潜在していたものが人類社会に放たれた、宇宙から飛来した等、様々な原因が考えられます。この夢においてはその後の人々がメインテーマであり、原因は重要な要素ではないのでなんでもOK。

現実的には、散発的にゾンビが発生したのならば区域封鎖&破壊すれば解決できそうではあります。それができなかったということは、同時多発的に発生したのでしょう。そう考えると人為的に作られたか、宇宙からの飛来である可能性が高いです。これらの手段ならば地球全域に同時に拡散することが可能となります。

また、無事な人間が大勢存在することから空気感染などの可能性は極めて低く、第一波は経口感染によるもので、それ以降は経皮感染で広がったのであろうと思われます。ゾンビに襲われると感染するといういつものアレですね。

2.最終目標は安らかな最期を迎えること?なんで?
生存は期待できないという状況から始まっていますので、なぜそうなったのかは分かりません。現代の軍事力をもってすれば街レベルの鎮圧なんて余裕だと思うんですが、そうなっておらず、更には救出さえも期待できないというのは謎ですよね。可能性としては…

・軍が壊滅している
これは無いですね。一般人がまだ大勢生き残れているというのに、装備が充実している軍が壊滅していることはあり得ません。先に一般人が死滅するはずです。

・軍が動けない状況にある
これも無いです。ゾンビは国民であり、人権の観点から殲滅するわけにはいかないので武力が行使されていないというのは考えられますが、非感染者の救出はできるはずです。

・舞台の街が見捨てられた地域である
恐らくコレです。軍のリソースにも限界があるので、全ての街を救う事はできません。既に手の施しようのなくなった地域は放棄するしかないでしょう。

死ぬ以外の選択肢がないということは近隣の街に逃げても無駄ということであり、それはつまり近隣の街は既に陥落しているということです。であるならば、舞台の街は孤立した状況であり、既に手の施しようのない状態です。救出に向かうのも大変な危険を伴いますし、命の取捨選択が必要な極限状況においては優先度が下がるのも仕方のない話です。

3.ゾンビは強いのか?
強いです。といっても所詮は人間なので不死身の怪物なんかではありませんし、人間と同程度の身体能力と生理的機能しか備えていません。ただし、知性と感情がありません。

これがどういうことかというと、身体の限界までパワーを発揮できるということです。普通は何かを殴ったら手が痛いので無意識に加減してしまいますが、ゾンビはフルパワーで殴れます。かわいそうという感情も無いので、手心を加えることもありません。

走れば一般人より遥かに速く、殴れば一般人より遥かに強い。でも何も考えていないのでエレベーターには乗れません。階段は偶然上ることもありますが「上の階へ移動する」という目的意識が無いため、ランダムに上ったり下りたりします。このため、建物の上階は比較的安全です。高ければ高いほど「偶然辿り着く確率」は下がるので安全度が増します。

バリケードを作れば「破壊して追いかける」という考えを持っていないため足止めすることができますが、その逆に「破壊してはいけない」「破壊する意味がない」という考えも持っていないため、偶然破壊されるかもしれません。過信は禁物ですね。

上記の通りゾンビも所詮は人間なので水や食料が無ければ死にます。水については水の匂いを頼りに水道をぶっ壊せば当面は不自由しませんし、川の水や雨水もあります。食料は人間を襲ったり、何か食べられそうなものを食べたりしているのでしょう。

それなら共食いして勝手に滅びるのでは?と思ったんですが、共食いはしていませんでした。恐らく嗅覚で識別しているんでしょう。野生でも同種はあまり食べないという動物は多いです。飢餓に陥った際には共食いや死体食いをすることもあるでしょう。

そもそも人間を食べるなら襲われた人間は死亡するので感染は広がらないと思うんですが、恐らく死ぬほど食べるわけじゃないと思うんです。例えば腕1本を食べられても人間は死なず、ゾンビは満腹になります。そうすると食べ残された人間がゾンビ化します。失血死しそうな気もしますが、凝固作用が強くなるのかなぁ…それぐらいしか無いですよね。

あるいは、満腹状態のゾンビに襲われて傷を負った場合は損傷の少ない状態でゾンビ化することになります。傷を追って逃げ切った場合もそうですね。食べられても生き延びたケースより、これらのケースで増える可能性の方が高そうです。

なお、見た目はちょっと血色の悪い普通の人間です。ゲームのゾンビのようにデロデロしていませんし髪の毛も衣服もちゃんとありますが、上記の通りフルパワーで殴ったりしているので身体や衣服が損傷していることが多いです。

4.街の人々はどこへ逃げ込んだの?
街で一番高いビルです。上記の通り高い建物ほど安全性が高いですし、スーパーや商店が多数入っているのである程度の物資も期待できます。スーパーは低層にあるので、食料調達は命懸けになるかもしれませんけれども。そこはまぁ、頑張ろう。

5.始末屋は必要なの?そもそも成り立つの?
必要です。外部からの救助が期待できないため、いつか物資が切れて死にます。その絶望的な未来しか無い状況で正気を保つ事は難しく、人々の心は荒んで行くはずです。そうなると諍いが発生したり、そうでなくとも憂鬱な気分で日々を過ごさなくてはなりません。

また、最初は自治が機能していても終わりの日が近付けば崩壊するのは目に見えています。そうなればどれだけ気を付けても争いに巻き込まれますし、理不尽に殺されるかもしれません。そうであるなら、いっそ安らかに死んだ方が良いのではないか?と。

しかし、自殺というのはそうそうできるものではありません。かといって誰かに殺してくれと頼んでも引き受けてくれる人はあまりいません。だって、相手が希望したからといって殺したら罪悪感があるじゃないですか。普通の精神では引き受けられませんよ。だからこそ始末屋が必要なのです。必要があったから生まれたとも言えます。

彼らは対価として物資か性交を要求してきます。一見すると弱みに付け込んだ商売のような気もしてきますが、実際に彼らは殺害の罪悪感を引き受けてくれているので真っ当な取引であると言えますし、押し売りしているわけではないので納得できなければ取引しなければ良いのです。死の恐怖と対価を天秤に掛けて、納得した人だけが取引を行えば良いのです。

僕が見た限りでは始末屋は全員ストレートの男性だったので、男性は物資以外に支払いの手段がありません。同様に性交は嫌だが始末屋は利用したいという女性も物資で支払う必要があるでしょう。物資は上記の通り下層スーパーから調達したものなので限りがあります。よって、恐らくは自治グループからの配給制が基本であると思われます。

配給されたものを貯めて、始末屋に支払い、安らかに殺して貰う。もしくは単身でスーパーに入って自力で調達してきて支払うという手もあるかもしれません。単身でスーパーに入るのは命懸けなので、それなら安全な場所で自殺した方がいいと思いますが。

6.で、最後はどうなったの?
分かりません。途中で起きてしまったので…
僕が見た限りでは、自治はまだ機能していましたし、始末屋は多くの人間に疎まれながらも必要悪として認識されており問題無く営業できていました。

始末屋を利用しようか迷っている方々の葛藤も(傍観者として)聞きましたし、バリケードの設置も見学しました。イベントが盛り沢山で楽しかったのに、起きてしまったのが残念でなりません。僕は傍観者だったのできっと最後まで生き残ったとは思うんですが…

終盤が一番の見所のはずですよね。抑圧に耐えられずモラルが崩壊する人が現れたり、始末屋が妬みにより殺されたり、自治が崩壊して人間の欲望と憎悪が抑え切れなくなったり。悪趣味かもしれませんが、それこそが真実の人間ドラマだと思うんですよ。

続きを見させてくれ。頼む。


・続、Tumblrが煽ってくる
引きニートへの煽りに定評のあるTumblrからこんなメールが…

「どこに行ってましたか?」

どこにも行ってねぇよ!!!畜生が!!!!!!!!!!!


以下、絵の話なので畳みます。






 

続きを読む


nice!(8)  コメント(47) 
共通テーマ:日記・雑感

幻想 [雑記]

一期は夢。

今週の内容はこんな感じです。むっちゃ長いです、多分。

・移住
富士山噴火と東海大地震について。
移住しなくてもいいかもしれないし、した方がいいかもしれない。

・25の後悔
死ぬときに後悔することが25個あるらしい。

・今週の進捗
絵の話。いつもの。

ほいではポン。


・移住
「30年以内に東海大地震(南海トラフ)が起きる!」ってずっと言われているじゃないですか。軽く調べたところ、2013年から言われているらしいので、今なら20年以内になっていないとおかしいんですが、相変わらず30年以内のままです。

2013年は「30年以内に60~70%」だったのが2018年には「30年以内に70~80%」となり、2021年には「30年以内に60~88%」とジワジワと確率を上げて行ってはいます。観測・予測技術の進歩とかもあるので、きっとそういうことなんでしょう。

富士山の噴火や東海大地震は、周期のみを考えると明日にでも起きてもおかしくないような状況ですから、そのうち起きることは確かなんだろうなと思います。そして、それらが発生したら名古屋は間違いなくシャレにならない被害を被る事になります。

ということで、富士山噴火と東海大地震(南海トラフ全般を含む)が発生すると名古屋(と僕の家)はどうなるのかを考えてみたいと思います。

・富士山が噴火した場合
名古屋は直接的な被害を受けないようです。火山灰が飛んできてエライことになるのかな?と思っていましたが、偏西風で東に流されて行くため主な被害地域は東京近郊となる模様。該当地域にお住まいの方は何らかの準備が必要でしょう。

首都圏が完全に麻痺するので、日本経済は大打撃を受けます。これにより、間接的には日本全域が大きな被害を被る事になります。こればかりは日本に住んでいる限りは回避不能なので、海外に移住するか、海外資産を用意しておくしかありません。日本経済が沈む=海外にも影響は出るので完全に無傷とは行きませんが、傷を最小限に抑えられるはず。

僕の場合ですが、まず住居は被害を受けないので移住の必要はありません。資産についてはまだ日本資産を処分し切れていないのでアレですが、海外比率が6割を超えているので明日噴火したとしても即死はないです。今後も日本資産の処分を進めて行く予定ではあるので、噴火する前に処分し切れるといいなぁと思っちょります。

・東海大地震が発生した場合
一方、こちらは名古屋を直撃します。最悪想定の場合、名古屋の東半分は震度6弱、西半分は震度6強、海沿いの地盤の弱い一部地域のみ震度7と予想されています。

1981年に建築基準法が改正され、耐震基準が引き上げられました。旧耐震では「震度5程度の地震で大きな損傷を受けないこと」が基準となっていましたが、新耐震では「震度6程度の地震で倒壊や大きな損傷を受けないこと」が基準となりました。

このため、1981年より前に作られた建造物は軒並み倒壊する可能性があります。一方、新耐震の建造物は基本的には耐え切るはずであり、震度7の地域であったり、老朽化が進んでいる建物のみが倒壊するといった感じになると思われます。ただ、耐え切ったとしてもヒビや配管の破損により住めなくなる可能性は高いので、引越しは必要でしょうね。

また、名古屋の西半分は液状化現象の危険性が非常に高いとされています。地震の瞬間を耐え切っても、その後に何らかの問題が発生するかもしれません。

更に、この地震では津波が発生すると考えられています。高さは最大で3.3mとのこと。東日本大震災のように最大15mにも及ぶ大津波に襲われることはないようですが、それでも名古屋西部は土地が低いので最大で3m程度浸水するそうです。

※これはあくまで名古屋の場合です。太平洋に面している地域では5~10mを超える規模の津波が押し寄せると予想されていますので、該当地域の方はご注意を。

上記の通り名古屋西部は地震の揺れも大きく、液状化の危険性が高く、浸水の危険性も高いということになるので、該当地域にお住まいの方は対策が必要でしょうね。

僕の場合ですが、住居は名古屋東部なのであまり影響を受けません。震度は6弱の範囲であり、液状化の危険性はなく、海抜16mなので浸水の危険性もありません。築年数は結構いっていますが新耐震ではあります。地震後に続けて住めるかというとかなり怪しいですが、倒壊して即死ということはないんじゃないかなと思っています。


では次に、これらの被害を避けるため or 被害を受けた後に移住するならばどこがいいのか?ということを考えてみたいと思います。この災害大国日本において、出来るだけ災害を受けない場所を探して行きたいと思います。

※選ばなかった街が悪いというわけではありません。

まず、災害による除外条件から。

・静岡以東は富士山噴火の被害を受ける可能性が高い
・太平洋沿岸は大津波の可能性があり危険度が高い
・九州は水害を受ける可能性が高い
・沖縄は必ず台風の被害を受ける
・関東以西の太平洋側地域は大地震発生確率が高い
・瀬戸内海沿岸は大地震発生確率が高い

次に、生活に関する除外条件

・豪雪地帯は年を取るとキツい(例外アリ)
・車必須の地域は年を取るとキツい
・基本的には都道府県内の最大都市のみを対象とする(調べきれないので)

となります。これにより候補となる都道府県はかなり絞られ、北海道、群馬、滋賀、京都の4地域のみが対象となります。ただし、京都市の西部は地震危険度の高い地域であるため、京都に関しては東部と北部のみが候補となります。

豪雪地帯については積雪ランキング11位までの県を除外しました。10位までにしようと思ったのですが、北海道(というか札幌)を除外したので繰り下げで。車必須かどうかは「○○市 車 必須」で検索し、住民が「必須ではない」と言っている情報を得られた or 必須ではないことを僕が知っているということを条件としました。

そういった調べ方をしているので「うちの地域は雪下ろしの必要ないぞ!」とか「車必須じゃないぞ!」という地域も除外しているかもしれません。その場合はごめんなさい。

1.北海道
札幌の中心部で暮らすならば車は必要ないとのこと。賃貸ならば雪かきも必要無いそうです。他には台風は殆ど来ない、物価は名古屋と同等、超寒い…といったところ。最近は熊が出没するらしいですが、中心部までは出てこないのかな?

2.群馬県
前橋市、高崎市は車不要だそうです。それ以上東京に近付く(南下する)と富士山噴火の被害を受ける可能性が高まるため要検討。

3.滋賀県
大津市の大津駅付近で生活する場合のみ車は不要で、それ以外の地域だと車や原付が必須のようです。僕は絶対運転したくないマンなので、住むなら大津駅付近となります。

滋賀県の素晴らしいところは、何と言っても交通の便ですよね。JRに乗れば大阪や京都へシュッと行けます。そして物価も名古屋と比べるとかなり安い模様。琵琶湖沿岸は他と比べると大地震発生確率が高めらしいので、離れた方がいいかもしれない。

4.京都
北の舞鶴市は車必須らしいので、南の京都市が対象となります。上の通り京都市の西側は地震リスクの高い地域であるため東部か北部ということなりますが、都合のいいことに京都駅付近は低リスク地域なのでこの辺がいいんじゃないでしょうか。

僕は2回しか京都へ行ったことがないのでアレですが、見た感じでは車は要らなさそうですね。交通網が発達しているし、お店も多いのでチャリがあれば十分では。

5.海外
災害もアレですけど、治安がヤバい国も沢山あるので注意が必要ですよね。ヨーロッパの先進国であれば地震も台風もないし、治安も日本ほどではないにしてもソコソコ良いのでいいんじゃないでしょうか。車のいらない地域も無くはないし。

6.その他
これら以外だと、大阪の枚方市、淀川の北側の市全部、兵庫の神戸市北区(車必須?)あたりが栄えていて割と安全そうな地域になります。でも、お高いんでしょ?


いかがでしたでしょうか。
ぶっちゃけ、日本に安全な場所なんて無いので諦めた方がいいのかもしれない。


・25の後悔
お医者さんが書いた本で、ベストセラーだそうです。

死ぬときに後悔すること25
https://www.shinchosha.co.jp/book/127761/

中身を読んでいないのでアレなんですけど、目次を見てなるほどなと。人生の先輩方が後悔したと言っているのだから、僕も後悔する可能性があるじゃないですか。そう思ったので、僕も25の後悔について考えてみることにしました。

目次を引用しつつ、ひとつずつ考えて行きます。
既に後悔している、今後後悔するだろう、後悔しないの3つに分類。

1.健康を大切にしなかったこと
これはまぁ、どうだろう。何かを食べるときには常に成分を気にしているし、不健康なことは極力しないようにしているので、大切にしてはいますね。ただ、精神的には何でも我慢すれば耐えられると思っているので、そういう意味では不健康だと思う。
→後悔するだろう

2.たばこを止めなかったこと
人生で一度も吸っていないので問題なし。今後も吸わない。
→後悔しない

3.生前の意思を示さなかったこと
示す気はあるので問題なし。
→後悔しない

4.治療の意味を見失ってしまったこと
これはつまり、生きる意味を見失ったということかな?僕もそういうタイプなので、最後の最後で何のために生きているのかを見失いそうではある。
→後悔するだろう

5.自分のやりたいことをやらなかったこと
やっているつもりではあるけど、我慢していることも沢山ある。人生の時間は限られているので何でもやるのは無理だけど、もう少し我慢を緩めてもいいんじゃないかとは思う。
→後悔するだろう

6.夢をかなえられなかったこと
まず夢がない。目標=夢だと捉えるなら、叶えるための努力はしている。その結果、叶うかどうかは分からない。何でも叶えられるワケではないから。
→後悔しない

7.悪事に手を染めたこと
悪事にも色々あるけど、後悔していることはある。もちろん犯罪ではない。過去を変えることはできないので、やってしまったからには一生後悔し続けるしかない。それは報い。
→既に後悔している

8.感情に振り回された一生を過ごしたこと
昔は振り回されていた。今も振り回されているものの随分マシになり、人間として仕方のない範囲内であるとは思っている。それぐらいの制御はできているので問題なし。過去に行った分の後悔については上の「悪事に…」に含める。
→後悔しない

9.他人に優しくしなかったこと
優しくしたいとは思っているものの、そうできていないことは自覚している。
→後悔するだろう

10.自分が一番と信じて疑わなかったこと
実際に一番でないことを知っている。それでも一番と信じたいし、同時に疑っている。「自分が一番大事」という意味なら、度が過ぎる程の自己愛は持っていないつもりなので問題なし。人から見たら超自己愛マンなのかもしれないけど。
→後悔しない

11.遺産をどうするかを決めなかったこと
決めてある。
→後悔しない

12.自分の葬儀を考えなかったこと
考えてある。
→後悔しない

13.故郷に帰らなかったこと
僕には故郷がない。
→後悔しない

14.美味しいものを食べておかなかったこと
我慢し過ぎているとは思っている。もうちょい好きなものを食べたくはある。
→既に後悔している

15.仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
だから僕はニートになった。今は趣味しかやっていないので逆にアレではある。
→後悔しない

16.行きたい場所に旅行しなかったこと
これはある。出不精だけど旅行は好きなんだ。家から出るまでが問題であって、出てしまえば普通の人と同じように楽しめる。
→後悔するだろう

17.会いたい人に会っておかなかったこと
もちろん会いたい。
→既に後悔している

18.記憶に残る恋愛をしなかったこと
ずっとしている。
→後悔しない

19.結婚をしなかったこと
これは解釈による。

僕の結婚観は多分一般のソレと違って、制度上の婚姻は割とどうでもいいと思っている。「結婚したことを証明するための制度」であって「制度によって結婚する」のではない。結婚したかどうかというのは双方の認識が最重要だと思う。

お互いが家族だと思えるなら婚姻は必ずしも必要ではない。婚姻が切っ掛けで家族と認識したというのであれば、制度上分離されたら家族じゃないのか?という話になる。だから婚姻という制度ではなく、認識上の結婚という意味で捉えるなら同意できる。

制度上のパートナーでなく、人間関係におけるパートナーは大事。
婚姻関係を結ばなくてもいい。同居していなくてもいい。四六時中顔を合わせていなくてもいい。生計を共にしていなくてもいい。イメージ的には「サイキョーに仲の良い親友」みたいなものが僕の理想の夫婦像ですね。
※子供がいない場合に限っての話です
→後悔するだろう

20.子供を育てなかったこと
分からなくはない。
情緒的なことはさておき、僕の遺伝子って割と優秀なんじゃないかと思うんですよ。自分では自分の評価はできませんが、これまでに出会った方々はそう言ってくれます。お世辞かもしれないって?バカヤロウ!人を信じられなくなったら終わりだぞ!!
→後悔するだろう

21.子供を結婚させなかったこと
仮に子供ができても、この後悔はしない。なぜなら子供が自分で決めることだから。
→後悔しない

22.自分の生きた証を残さなかったこと
残したいとは思わない。ただ死に、ただ忘れ去られればそれで良い。
→後悔しない

23.生と死の問題を乗り越えられなかったこと
何を意味しているのかがちょっと分からないけれど、死生観の話であるならば確固たるものを持っているので恐らく問題はない。
→後悔しない

24.神仏の教えを知らなかったこと
信じるかは別として、教えは知っている。
→後悔しない

25.愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと
日頃からありがとうを伝えたいものではある。言う機会があれば都度言ったとは思うけど、言ったから終わりというものでもない。
→後悔するだろう

といった具合でございました。集計するとこうなります。

既に後悔している:3個
後悔するだろう:8個
後悔しない:14個

死ぬ際には「後悔するだろう」が「後悔している」となるので、そうなると合計11個ですね。後悔しないことの方が多いとはいえ、案外後悔するんだな…

既に後悔していることは仕方がないとしても、後悔するだろうと思っていることは可能な限り後悔しないように変えて行きたいものですね。


以下、絵の話なので畳みます。








 

続きを読む


nice!(8)  コメント(46) 
共通テーマ:日記・雑感