SSブログ

力 [雑記]

若者が強いということ。

・今週の読書
いつものアレ。

・経済と治安
30年後はどうなるじゃろか。

ほいではドブン。


・今週の読書
今週読了した本:
グロテスク 下:桐野夏生

現在読んでいる本:
弁頭屋:遠藤徹

「グロテスク」を読了しました。先週書いた通り上巻はぶっちゃけ面白くなかったんですが、下巻は概ね面白かったです。概ね。

というのもですね、この本には4人の語り手が登場するんですが、その中でもメインである「わたし」の話がめちゃくちゃつまらないんですね。先週書いた通り他の人物をこき下ろすだけで物語性が無く、内容に知性が感じられないので。本人が自分は知性的であると思っていることを含めそれは作者の狙いだと思うので、上手いのは間違いないのですが。

上下巻合わせて800P程度なんですが、そのうちの400~450Pぐらいが「わたし」の語りです。終盤の30Pぐらいは面白いんですが、それ以外があまりにも面白くない。そしてそれを読まないと他の人物の話が理解できないので飛ばすわけにも行かない。150P程度にまとまっていたら良かったんですが、400Pをそれに費やすのは苦痛ですね。

語り手は「わたし」「わたしの妹」「犯人」「被害者」です。このうち「わたし」と「わたしの妹」は架空の存在とのこと。他二名は東電OL殺人事件の被害者と犯人がモチーフ。

「わたしの妹」は「わたし」よりはずっと物語性があるし、話も短いのでまぁいいかなというところですが、別に面白くはないです。つまるところ、実在しないキャラの話が面白くないんですね。やはり現実がサイキョーということでしょうか。

あとアレですね、メインの舞台が慶應義塾の高等部となっています。レビューには実際に在籍していたという人が「全然こんなんじゃない」と書いていたし、一方でネット上の感想では「まさにこんな感じ」と言っている人もいたりしてよく分からんです。年代にもよるだろうし、その人の人間関係にもよると思うので、多分どっちも正解なんでしょうね。

あまり主語が大きいと怒られるかもしれませんが、恐らく男性には上巻の400Pは退屈だと思います。女性はどうか分かりませんが、もしかしたら楽しめるのかもしれない。逆に下巻は男性は面白いでしょうけど、女性は嫌かも。なのでオススメできるか微妙な所なんですが、どこかしらに楽しめる部分はあるんじゃないかなと思います。はい。

今日からは「弁頭屋」を読んでいます。前作「姉飼」と同様に短編集であり、今のところ1編を読み終えています。相変わらずぶっ飛んだ世界観は良いのですが、残念ながら話の内容がクソですね。前作に収録されていた「キューブ・ガールズ」は完璧と言って良い完成度だったので、アレと比べてしまうと落胆が大きい。今後の挽回に期待します。


以下、物騒な話なので畳みます。






 
 
はい、では続きです。

・経済と治安
最近「日本が貧困化している」とか言われているじゃないですか。実態としては日本の金融資産は増え続けているし、相変わらず世界でも有数の金持ち国家なんですけど、それは実は老人や企業の死蔵資産が増えているだけであり、一番金を使いたいであろう若者~中年が金持ってないので貧困化しているように感じるってことですね。

2023年12月の数値ですが、日本の家計金融資産は2,141兆円あります。そのうち現金は1,127兆円、他が不動産やら証券やらですね。そんな感じなので単純に日本人口で割ると平均1,800万円の資産があって、うち現金1,000万円ぐらい持ってるんですが、平均なんて出しても意味無いので忘れて下さい。0歳児と100歳の資産が同じワケないですからね。

んで各世代がどれだけ持ってんの?という話ですが、2019年のデータだと30歳未満(0.5%)、30代(4.2%)、50代(16.0%)、60代(30.7%)、70代(25.6%)、80歳以上(14.0%)だそうです。40代が無いですが、計算すると9.0%になりますね。

ここから5年経って高齢化が更に進んでいるのでアレですが、上の数字から50代の資産の半分が60代に流れて、80代以上の死亡者の資産が50代に相続されているでしょうからあまり変わらないのかな?でも少し高齢側に推移しているでしょうね。

そういうワケでして、39歳以下の人々は全体の4.9%しかお金を持っていないです。2019年の数字と2023年の数字をガッチャンコするのもアレですが、大体105兆円。人数は4,581万人なので平均229万円です。上に書いた通り0歳と39歳の資産が同じワケないのでアレですが、これは貧乏ですね。もうちょいリアルな数字も見てみましょうか。

2019年のデータで30歳未満の平均金融資産は195万円、30代は521万円だそうです。しかし当然負債もありますよね、ローンとかなんとか。それらを差し引くと30歳未満の平均金融資産は-2万円、30代は-321万円だそうです。マイナスってマジかよ。貧乏どころじゃないですよ、金持ってないです。いやまぁ、すぐに全額返済しないといけないワケじゃないので実際には持っているのですが。でも余裕はなさそうですね。

ということで現代の若者はマジで貧乏なんですが、なんと30年前は30歳未満が111万円、30代が208万円だったんですよね。マイナスじゃないんです。当時とは社会も生活様式も変わっていますし、一概には言えないんですが、貧困化が進んでいるようです。

本当にそんなに貧困化しているのか?ってのは僕もちょっと懐疑的なんですけどね。街を見れば普通に金持ってそうな感じの人ばかりですし。もちろん見た目じゃどんな生活なのかまでは分からんので、実際は貧乏なのかもしれませんけど。


ここまでが前振り。本題なんですが、貧困化が進むと治安が悪くなります。貧乏ってマジで頭おかしくなるんですよ。貧乏だと欲望を解消できないので鬱憤が溜まって行き、それを解消するためなら悪いことでも何でもするぜ的な思考になりやすいんですね。そしてそれを正当化します。俺は苦しんでいるんだから、悪いことをしても許されるのだと。「俺は悪くない」そう思ったらもう終わり。人間卒業です。

人間って、罪悪感が無くなると何でもできますからね。ボロは着てても心は錦なんてのは幻想です。ボロを着ていたら(というか着ざるを得ない状況なら)、心もボロボロになって行きます。貧乏ってのは罪悪感をぶっ壊す強力な爆弾なんですよね。

そうはいっても、ここ20年で犯罪件数って3分の1ぐらいに減ってますよね。上の通り貧困化は進んでいるようだし、犯罪増えるんじゃないのか?って話しなんですが。

コレねぇ、どうなんですかね。犯罪者のボリュームゾーンって30代なんですよ。30代の人口が20年でどう変わったかというと、大体半分ぐらいになっています。ベビーブーム前後の世代が当時30代で、そのゾーンが50代になってますからね。30代が半分、件数が3分の1じゃ合わないんですが、犯罪者が全員30代ってワケじゃないので。

あとは犯罪をやりにくい世の中になったってのはあるでしょうね。ネットが発達したので何かやったらすぐ見つかりますから。監視カメラとか、社会の取り組みとかもあるでしょう。なので人々の犯罪欲求が減って犯罪が減ったワケじゃないと思うんです。

今はまだ「捕まるかもしれないからやめよう」で抑えられる程度の欲求だとしても、更に貧困化が進むと「知るか、やるしかないんだ」になるのは間違いないです。世界有数の治安のよい国である日本が30年後も残っている可能性は低いのではないかと。

治安が悪くなるとどうなるか。そう、暴力こそが最強の時代がやってくるのです。そうなれば若者が最強になり、若者が裕福になるでしょう。力こそが正義、いい時代になったものだ!!!!!!ヒャッハー!!!!!!!みたいな。ああ、世紀末。


そんな感じで、暴力に打ちのめされて死にマス。
nice!(9)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 20

そら

日本の貧困化は深刻だと思ってます。
昔は長期的、財閥や地主、庄屋さんのような感じで一族でずっとお金持ちだったけど、今はみんな没落してしまった気がする。
代わりに短期的な富裕層が生まれて、コロコロ入れ替わってるって感じ。
その一部はものすごいお金持ちなんだろうけど、個人個人になってしまって、占有意識が強すぎる方々が企業のトップにいたりするから、それはまぁ、お金は回らないよね。
語弊がありそうだけど、そこまでやる気が無いから犯罪率が下がってるんじゃないかな?
そして代わりに凶悪犯罪が増えてる気がします。
間が無い感じ。一気に頂点まで行ってしまう感じです。
個人的な感覚で言えば、日本は安全な国でも治安の良い国でも無いかな。海外の方が圧倒的に治安は良いと思う。
銃社会じゃ無いから、安全に感じるだけな気がする。
お金の貧困もそうだけど、心の貧しさの方が際立ってるよね。
与えて欲しい、与えて欲しい、って言ってる人が多すぎw
犯罪の抑止力って想像力だと思うのね。
今はその想像力の欠如した人が多いけど、やる気も同じぐらいに無いから、抑えられてるのかな。
でも言葉の暴力は既に怖ろしいほどに溢れてる。
なんだか日本って…。海外移住を本気で考える時代が来ましたねw

by そら (2024-05-05 14:52) 

Caelum

>>そらさん
そうそう、富裕層の寿命が短いよね。昔は「一族を存続させる」ということに意味を見出していたから資産を大事に守っていたんだろうけど、今は「自分さえ良ければOK」が主流なので使い潰してしまうのかも。

今は代々の積み重ねが無くてもビットコインやらネットビジネスやらで一瞬で億万長者になれる時代になったから、個人主義は更に進んで行くのだろう。これ自体は悪いことではないんだけど、なんというかノブレスオブリージュ的な考えも伴わないと社会のためにはならんね。

一代で巨万の富を築いたビルゲイツが約8兆円を慈善団体に寄付していたりするように、アメリカとかは「慈善こそが最大の美徳」みたいな価値観があるんだよね。その基盤には宗教というか信仰心があるんじゃが、日本にはコレが無いからそうはいかないのだろう。美しくない国、ニッポンだ。

あと、単純に人間が馬鹿になってきているのかもしれない。ウチの親戚(といっても交流無かったけど)に代々続く超絶金持ちの和菓子屋があったんだけど、そこの息子が何億もの資産をソッコーで吹っ飛ばして貧乏人になっていた。

>お金は回らないよね
なんでじゃろねぇ。お金って使うためのモノのはずなのに、ひたすら溜め込むことに必死になってるんだよね。使い切れない金を持って一体何をしたいのだろうか。

…という裏に、実は「お金を回すとお金が減るから」という謎理論が潜んでいる。

これが資本主義の罠で、例えば日本に死蔵されている1,000兆円の個人資産の半分を市場に放流(消費)したとする。そうすると市場に金が回るので経済が発展するんじゃが、経済が発展するというコトは物価が上がるというコト。

そうなるとどうなるか?例えば物価が5%上がった場合、既に存在している資産の価値が4.8%下がる。これまで1万円で買えていたものが1万500円払わないと手に入らなくなるからね。

つまり「世の中に金を回すと、自分の持っている資産の価値が下がる」という現象が発生してしまう。だから彼らは「自分の手元に金を留めておく=経済を発展させないことで資産価値を守る」というコトをしているのじゃな。

もちろんそこまで考えている人は少ないと思うんだけど、単純に「金を沢山持ちたい」という欲望がこういう結果を生み出すので、資本主義というのは業の深いシステムだなと思う。

更に厄介なことに、急激に金を回してしまうと貧困層が死んでしまう。経済が発展するならば賃金も上昇するんだけど、賃金上昇は物価上昇よりも遅れてくるのでタイムラグにより「給料は上がらないが、物価が上がっている」という現象が起きる。

長い時間をかけて死蔵資産を少しずつ市場に流して行き、緩やかに物価と賃金を上昇させて行かなければならない。これは完全に政府の仕事なんだけど、日本の政府はアホだから無理という。詰んでるね。

そして今からやっても結果が出るのは20年…もっと先かもしれないので、その前に経済が死ぬじゃろなぁと思われる。

>そこまでやる気が無いから
うむ、その通りだと僕は思っている。「根性」というものが軽視される世の中になったことで、良くも悪くもヤル気が無くなった。それによって、罪を犯してでも何とかしたいという人は減ったのだと思う。めんどいから。

一方で犯罪欲求…というか不満自体は高まっていると思うので、このヤル気の無さと不満の均衡がギリギリ保たれているのが今なんじゃないかなという感じ。

本文の通り犯罪欲求は高まって行く一方と考えられるので、この均衡が崩れる時がやってくる。「ヤル気は無いけど、ヤルしかない」という時が。そうなった時が地獄だ。

凶悪犯罪が目立ってきているのはそのせいなんじゃろね。抑圧されるほど反発は強くなる。ヤル気のあった頃は50ぐらいで爆発して解放されていたけど、ヤル気の無い今は100まで行かないと解放されないから凶悪犯罪が起きてしまう。

そしてもう一つの特徴が「弱いものを狙う」という傾向が強まっているように思う。ヤル気が無いから楽に鬱憤を晴らせる弱者を狙う。強いヤツと戦うのは面倒臭いからね、準備も大変だし。

>海外の方が圧倒的に治安は良い
ふーむ、そうなんじゃね。日本にいると海外の物騒なニュースしか入ってこないから価値観をアップデートできていないんだけど、恐らく多くの人が僕と同じように「日本安全神話」を持っていると思われる。

そして今はまだその神話を持っていた方がいいかな、なんというか神話を信じることで「我々は安全な民である」という意識が抑止力になる。ただ、どこかで神話を捨てなければならないだろうね。じゃないと上で書いたような「その時」に対応できない。

>心の貧しさ
ヤル気が無くなった弊害だよねぇ。幼稚に、ワガママになっている。「努力はしたくないが、良い生活はしたい」「他人の話は聞きたくないが、私の話は聞いて欲しい」「私を助けない奴はイジワルだから嫌い、私に助けを乞うヤツは図々しいから嫌い」みたいな。

ヤル気があれば活動的になるし、活動的になれば自分一人ではどうにもならないことが分かるし、それが分かれば他人の気持ちを考えるようになる。ヤル気と想像力って多分繋がってるんだ。ヤル気が無いヤツは「考える」ということさえもしないから心が貧しい。

>言葉の暴力
これの原因のひとつはSNSだろうね。元プロボクサーのマイクタイソンがFacebookで「SNSのせいでお前らは他人をバカにしても顔面を殴られない環境に慣れ過ぎているのか?」と言っていた。つまり「面と向かって言ってみろ。ぶん殴ってやるよ」ということなんじゃが、確かにその通りだと思う。

SNSでは相手にどんなに暴言を吐いても殴られないし、匿名性もあるので何でも言える。それに慣れ過ぎて対面でも暴言を吐くんじゃないだろうか。習慣って恐ろしいからね、ネットとリアルを切り分けているつもりでも知らない内にボーダーが下がっている。二次元エロは現実とは別物!と度々言っている僕が言うのもアレだが。

あとは「守られ過ぎ」ということがある。法律やらモラルやらで何だかんだと守られるので盾の後ろから安全に暴言を吐くことができる。暴言を言われた方が怒って殴ると罪に問われるから反撃はこない。仕組みは違うが形としてはSNSと同じだね、無敵だから暴言を吐ける。

もうアレだ、侮辱に対してはぶん殴ってOKにした方がいい。…とは思うんだけそ、そうなると成人男性が無敵過ぎるんだよなぁという問題もあったりなんかして。難しいね。

一番いいのは「何か言う前に、言われた側の気持ちを考えよう」なんだけどね。あれ、これ幼稚園とか小学校低学年で習うよね。みんな忘れちゃったのかな。

by Caelum (2024-05-05 16:56) 

Caelum

超長い。すまぬ。
by Caelum (2024-05-05 16:57) 

Caelum

京都駅で発見された「四塩化一黄酸」は琵琶湖のヨットクラブ所属の船名じゃないかと言われているとかなんとか。確かに検索するとレークウエストヨットクラブの着順が出てくる。化学物質だとしたら四塩化硫黄なのか何なのか分からん変な名前だしな。
by Caelum (2024-05-05 18:31) 

Caelum

例えば「爆発物」という名前のケーキ屋があったとして(屋号として届け出できるのか知らんが)、そのケーキ屋の名前が入ったケーキ箱が置いてあったら騒ぎになるじゃろうな。

どんな名前を付けるかは自由なんだろうけど、他者への配慮は必要だな。「おちんぽーる」とかいう棒状の菓子があっても困るじゃろ。

by Caelum (2024-05-05 18:37) 

Caelum

ぼええぇ…3つのパラメータを設定しないと成り立たないモノがあるんじゃが、仕様上2つしか設定できん。他の処理系に変換すると4つ設定できるが、変換した時点で元の機能を満たせなくなる。つまり不可能というコトだ!!!!!!!!!!ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

よし、捨てよう。次。

by Caelum (2024-05-05 20:36) 

Caelum

いや違うな。この古いプラットフォームを捨てれば良いのだ。元の仕様を拡張して4パラメータ設定可能になったものがあるのに、古いプラットフォームはそれに対応していないから使えないということが根本的な問題である。新しいプラットフォームに移行すれば、コレを捨てずに使えるのだ。

古いプラットフォームはこれまでの資源がそのまま使えて楽なんじゃが、アップデートが終了していて新しい機能が絶対に追加されないので死ぬのを待つだけの状態である。つまりソレを使い続けるということは、心中するということである。

新しいものはどんどん進化して便利に、高度になって行くのに、それを使えないというのはダメだ。古い習慣にしがみ付いて一歩を踏み出せない老人のようなものだ。「クレカやキャッシュレスは信用できない、現金が一番だ」みたいな。

うむ。決断の時が来たな。

by Caelum (2024-05-05 21:07) 

Caelum

アレだな、日本の小金持ちは「貧乏人には手の届かない豪華な飯を食っている俺様。カッコイイだろ?」なんだけど、ガチセレブは「腹が減っている人達にたらふく飯を食わせる俺様。カッコイイだろ?」なんだよな。んで、なぜか日本人は(というと怒られるだろうけど)、前者に憧れる。そういうことだと思う。

自分ひとりが1万円で飯を食うより、自分+貧しい9人で1000円の定食を食った方が満足度高いと思うんじゃが。まぁ、人それぞれと言ってしまえばそうなんだがね。

僕はというとそんなに金持ちじゃないのでひとりで800円の定食を食べるワケだが、それを250円の半額弁当にすればあと2人食べられるだろ!って言われるとまぁそうねという話ではある。難しいね。

by Caelum (2024-05-06 03:03) 

そら

日本の小金持ちさんの表現、とっても適確!そうそう、ほんとにそんな感じよねw
ほんとにリッチな方も小金持ちさんも、ちょっと関わると直ぐに分かるのに。
小金持ちさんは、なんであんなに自慢するんだろ。強盗に狙われちゃうよ。

by そら (2024-05-06 07:57) 

Caelum

>>そらさん
日本の治安が悪化したら、自慢系小金持ちはソッコーで狩られるだろうねぇ。むしろ、虎に肉を見せびらかしているのにまだ襲われていないのが奇跡なのかもしれない。

真のお金持ちはこれまでの善行に対する恩義があるからあまり襲われないだろうし、襲われたとしても守ってくれる人が沢山いるだろうね。「情けは人の為ならず」とはよく言ったもの。

by Caelum (2024-05-06 14:27) 

そら

「グロテスク」思い出しました。私も読んだ事あります。どちらかと言えば女性の方が楽しめそうな小説ですよね。今の自分の好みがほんわか系が読みたいので、グロテスクはさらっと流してたのかもしれない。
小説の舞台と言えば、慶應義塾はカースト社会の典型的な代表格なので、個人的には「その通り」って思ってます。どこまで行っても「外部」と「内部」は交じらないし理解しあえない。
女子は大概一度はその空気、感覚を経験したことがあると思うから、この小説のいやらしさが分かるのかな。
自分にもしも子供がいたら幼稚園から私立コースかずっと公立コースか。どちらかしかない。
間違ってもエスカレータ式の途中に入学させることは無い。

こちらでのお礼を申し訳ありません。
先日はパリの移動手段へのアドバイスをありがとうございました。
昨日ユーロスターの予約完了しました。
ほんとにありがとうございます。
ギリギリ良いお席を確保出来て良かったです。嬉しい。

by そら (2024-05-07 07:47) 

Caelum

>>そらさん
お、既読でござったか。やっぱり女性の方が楽しめそうだよねぇ。男は話に意味や結論を求めるのでああいった話は向いていない。

>カースト社会
エリートであるということに意味を感じてるんだろうねぇ。意味というか、ソレが人間の価値だと本気で思っている連中が存在する(全員じゃないと思うが)。由緒正しい血筋の我々こそが人間であり、有象無象の血筋の奴らは家畜である。

なんというか、ある意味で幸せな人達なのだろうと思う。何の能力も持っていなかったとしても、血筋という何の価値も無さそうなものを黄金だと信じてプライドを保てるのだから。普通の人たちにはソレが無いので、能力が無ければ嘆くしかない。

そういう世界の人と外の世界の人が出会っても不幸にしかならないから、どちらも「あいつらは馬鹿だな」と思って近寄らないのがお互いのためなんだよな。価値観の違いというものは乗り越えられない。妥協はできるが、それは妥協する価値がある場合のみ。

>パリの移動手段
ユーロスターにしたんだね、楽しい旅になるといいな。ドーバー海峡は海底トンネルで越えるんだよね。30分ぐらいで通過してしまうみたいだから、うっかりうたた寝して見逃さないようにしたいね。

国境を越えるけど出入国ってどうするんじゃろ?と思ったら、乗車時にやるのか。ということは、ユーロスターに乗車したら現在位置はまだイギリスなのにフランスに入国したことになっている…のかな。飛行機だと空中にいる間は出国中&未入国だと思うんじゃが、微妙に違うんだね。

by Caelum (2024-05-07 14:12) 

Caelum

今日は無謀な作業をするかな。僕の知識と技術じゃ成功率1%とかそういう次元なんじゃが、やらなければ永遠にできないのだ。やったからといってできるようになるわけじゃないけどな!!!!!!!
by Caelum (2024-05-08 20:08) 

Caelum

出来栄えは二流だができたな。要練習といったところか。
by Caelum (2024-05-08 22:22) 

Caelum

もうマル2年IPOが当たっていないのでIPO資金を他の投資に回した方がいいんじゃないかと思うんだが、計算してみるとそれでも年利4.77%出ているので実はそれほど悪くないという。他の投資ならもっと伸ばせるが、IPOは何と言ってもほぼノーリスクなのがデカい。庶民の味方である。

20万円程度あれば半分以上の機会に参加できるので(1社=1口のみになるので当選率は低いが)、銀行で金を腐らせている若者は積極的に参加すると良いと思うんじゃが。現金が必要になれば即キャンセルできるしね。株とか債権だと即現金化はできんので(最短3日かかる)。

エントリーだけなら無料でできる証券会社もある。当たった場合のみ入金が必要になるので、事前に必要な証券1社+無料証券幾つかを申し込めば低資金でも複数参加できる…が、実は一部の証券では複数社申し込みは規約違反ではある。実際は殆どの人がやっているし、証券側もチェックはしておらず申告ベースだと言っているが。

なお、確か1口20万円だかそこらのIPOに5億ぶっ込んだ人が3口?しか当たらなかったらしいので、基本的には当たらないと思った方が良い。無料宝くじである。

っていうことを多くの若者に知って貰えるといいなと思うんだが、若者が沢山参入したら僕がますます当たらなくなるのである。別にいいけど。

by Caelum (2024-05-09 21:30) 

Caelum

あー、これは喫茶店クオリティ。今日のドリップはかなりベストに近い出来ではなかろうか。めんどいけど湯通ししたしな。
by Caelum (2024-05-10 19:48) 

Caelum

点A-B間の距離は5.41758、点B-C間の距離は5.015795、点A-C間の距離は20.81067…なぜだ。A-B-Cが直線の場合に最大値である10.433375で、角Bが増減すると10.433375よりも減って行くはず。2倍になる理由が全くわからん…どんな計算しとんねん。
by Caelum (2024-05-10 21:46) 

Caelum

あぁ、やはりバグってるな…そもそも点A-B間の距離を手計算したら2.325319だった。この時点でもうおかしい。手動か…めんどいなぁ。
by Caelum (2024-05-10 21:54) 

Caelum

ぐぬぬぬぬ…再計算ツール作って修正したけど、微妙に直り切らん部分がある。多分、小数部分の微細なズレが積み重なって辻褄が合わない。明日やり直すか。1回目が手探りで4時間ぐらいだったので、次は1時間でやれる。出来も更に良くしよう。では寝る。
by Caelum (2024-05-11 03:20) 

Caelum

さて、来週の予約はなかなか難しいな。図書館に無い本をリクエストしたので、それが1週間で届くかは怪しい。それどころか近隣図書館に無いことも考えられる。なので他にも1冊予約しないと読む本がなくなる。

その場合、もしも1週間以内に届いた場合は計2冊借りることになる。リクエスト本の返却期限は短いのでそちらを先に読んで再来週返し、予約はせずにもう1冊を読むというのが一番良いのだが、そうすると僕のところで1冊を2週間止めすることになる。元々貸し出し期間は2週間なので違反でも何でもないんだが、他に借りたい人がいたら迷惑だよなぁと思うのである。

by Caelum (2024-05-11 13:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。