SSブログ

沼 [雑記]

砂漠よりはマシ。

今週はこんな内容でもす。

・過程は大事
心構えの話。自分への戒めです。

・溜まってきた
書きたいことが溜まり過ぎているという話。

・音楽を聴くようになった
絵の話?というワケでもないですが、作業BGMの話。

・今週の進捗
絵の話。恒例の間違い探しです。今回は5枚か6枚ぐらい。

ほいではドン。


・過程は大事
僕は結果を重んじるというか、むしろ結果しか気にしていないような超結果主義人間なんですが、それはちょっと良くないなぁと最近は思っちょります。良くないというか、ちょいと考えが浅かったかもしれないなと。(結果主義を否定するわけじゃないです)

なぜなら。

結果も(更に言うと動機も)すべて過程だからだ!!!

なに言ってんだコイツ。
まぁ聞いてくださいよ、納得して頂けるかは分かりませんが詳しくお話し致します。


例えば「何かを買う」とするじゃないですか。そうしたら「買おうと思った」が動機で「買いに行った」が過程で「買った」が結果ですよね。

しかしですよ、その「買った」は本当に「結果」なんでしょうか?「買った」を動機として「それを誰かに伝えた」とか「買った物を使って新たな思い出を作った」といった「結果」が生じますよね。であれば「買った」は大きな視点で見れば「過程」です。

個の結果は別の個の動機であり、尚且つ全の過程であると言えます。

このように物事は無限に連鎖しており、実はこの世に純然たる「結果」などというものは存在しないのかもしれません。そうであれば、過程を重んじるということは別の事象の結果、あるいは動機を重んじることに等しいと言えるじゃないですか。

世の中には「旅行の計画を立てるのが楽しい人(過程重視)」もいれば「実際に行くのが楽しい人(結果重視)」もいます。それは個人の感性なのでどちらも正しい。しかし、実はどちらも「動機を楽しむ人」であり「過程を楽しむ人」であり「結果を楽しむ人」である、と。

そう、実は分ける必要は無かったのだ!視点を変えるだけで、全てを楽しめる!というか、一部を楽しんだ時点で既に全てを楽しんでいる!それに気付いていないだけ!

今、この時が素晴らしい。

ニーチェの永劫回帰において、そういった精神へと到達した人間を「超人」と呼びます。ちょっと違うかもしれませんが、そういう意味だと僕は解釈しています。

多分、過程を楽しめる人は超人の資質を備えていると思うんですよ。過程を結果、あるいは動機と読み替えるのはさして難儀ではないですから、すぐに超人になれます。一方、結果を動機や過程と読み替えるのは難儀です。なぜなら意識の中で「終わっている」から。

今の僕は結果にのみこだわる矮小な人間なのでアレですが、全てを素晴らしいと思える超人になりたいですね。そしたらきっと、絵を描くこと自体が楽しくなるのに。


・溜まってきた
ブログ用のネタ帳がありまして、思い付いたことを書き留めているんですよ。
簡単な説明を入れてちょいと列挙をば。

・3Dプリンター
 積層式と光学式の違い、最近の3Dプリンター事情など。

・不動産戦争
 住宅の耐用年数。そろそろ売ることも考えないといけない。

・固定資産税
 土地はわかるが、建物に対する税は一体何に対する税なのか。

・先入観
 大体、これはこうだと決め付けているから変わらない。
 それを逆手に取れば意識を改革できる。

・猫ちゃん
 最近はこういうことを言うと怒られるのかもしれないが、女言葉が大好き。

・言葉
 方言は伝わらない。しかし面白い。

・経験のものさし
 羽生さんの言う「経験のものさし」が僕には無いという話。

・ファンになれない理由(絵の話)
 僕にはブランド志向が無いため、熱中度が低い。

・成長の早さ(絵の話)
 ここまでは早かったと思うが、ここからが本番なので大して意味はない。

・僕の先生(絵の話)
 いい加減、決めなければならない。

・ナルシスト(絵の話)
 絵を描くのが遅い件について、真の理由が分かったような気がする。

・イケメンもOK(絵の話)
 絵の資料として女子の写真やらイラストやらを毎日見た結果、達観してしまった。

・天才(絵の話)
 うめざわしゅん、sakimichanの話。

・グラブルのライブドローイング(絵の話)
 絵を描く人と見る人では意識の乖離があるという話。
 生産者と消費者でどちらが上とかそういう話ではない。

・怒りで描くからダメなのでは?(絵の話)
 僕の根本を覆す理論。怒りからは何も生まれないのか?

・模写がしたい(絵の話)
 模写がしたい(そのまんま)

・海外のエロ画像を見て描く(絵の話)
 お絵描きさん向けの超絶真面目な話。

他にも採用するかどうか迷っている没ネタが多数あったり。
順次消化しているんですが、ひとつ消化するとひとつ新たなネタが湧いてくるのでなかなか減りません。ネタが尽きるよりは良いと思うんですけれども。

というか、文章のネタよりも絵のネタが湧いてきて欲しいですよ。僕は。



以下、絵の話なので畳みます。
画像が5枚か6枚ありますが、どれも大差無いので面白味は皆無です。





 
はい、では続きです。

・音楽を聴くようになった
これまで、絵を描く際には音楽など一切聴かずにやっていたんですよ。先日書いたマルチタスクの件に通じるんですが、音声情報を頭に入れるということは脳の処理能力を使っているということであり、絵に対して100%集中することができなくなりますからね。

しかし、今週から音楽を聴いてみることにしました。結局、何も聴かないといってもおかんが四六時中テレビをつけており、その音声は僕のところまで届いてしまいますので意味無いですし。(なぜか聴力だけはむちゃくちゃ良いので逃れられない)

そういうワケで音楽を聴いてみたんですけど、効率が全然落ちなかったんですよね。結局、絵で脳を100%使っているワケではなくて、音楽を処理するぐらいのパワーは残っていたってことですよね。なので、聴いても聴かなくても効率は変わらない、と。

実はテレビの音による悪影響と同等の影響があって効率が変わらないだけで、本当に無音なら効率が上がるのかもしれませんけど、そんなものはどっちみち無理ですし。

もちろん、メロディを分析するとか、歌詞の意味を考えるとか、そういう余計なことをしようとすると脳の使用率が上がるので影響が出ると思いますが、何となくメロディを覚えるとか、何となく歌詞を覚えるとか、その程度なら全く影響は無いと思われます。

この辺りは脳科学でも散々研究されているんですが、結局のところ「自分はどうか」だと思うんですよね。人間って感情の生物なので、科学的にどうであろうと自分がそうだと思い込んだらその効果の方が強いです。(ただ、科学的に「そうなりやすい」だけで)


それでですね、僕の音楽チョイスにはルールがあります。

1.クラシックは聴かない
脳科学では「クラシックはセロトニンを分泌させる効果があるので集中力が増す!」とか、逆に「ジャンルに意味は無い」とか、何やら色々な研究成果が発表されていますが、僕的には「精神が沈静してしまうのでダメ」という結論でございます。

僕は憤怒、強欲、色欲の感情で絵を描いている人間なんですが、精神が沈静されると憤怒が消えてしまいます。そうなるともう絵を描けなくなる。休憩時はアリですけど。

2.男声は聴かない
脳科学では「男声を聴くとドーパミンが出てテンション上がるぞ!」とか言われているようですが、僕は「男の声を聴いたらテンション下がるわ!」というスケベ野郎なので逆効果です。上の通り、色欲の感情を高めるには男声は向いていない。男キャラを描くならアリ。

3.J-POPは聴かない
僕のJ-POPというのは2000年頃までの黄金期J-POPなんですが、それらを聴くと昔を思い出してしまって意識が持っていかれるのでいけません。じゃあ最近の、思い入れの無いJ-POPならいいんじゃないのか?という話もありますが、よく知らないので何とも。


そういうワケでして、僕のBGMは「洋楽」「K-POP」「ボカロ(歌ってみた)」「アニソン」「エロゲ」となります。K-POPはKARAやT-ARAといった日本進出していた頃の(日本語歌詞の)ものです。韓国語だと歌詞がわからないので逆に意識が持っていかれます。
※洋楽もそうなんですけど、英語は馴染みがあるので意識せず聞き流せる。

ボカロはアレです、大雑把に言うと初音ミクです。でも初音ミクって機械音声なので、かなり進歩したとはいえまだ人間の声に対抗できるレベルではないじゃないですか。だから初音ミクの曲を人間が上手に歌ってみた、と。先日貼った「KiLLER LADY」もそうですね。
※細かい話をすると「KiLLER LADY」は初音ミクではなくGUMIです。

アニソンは最近流行りのジャンルなので説明不要かと思いますが、エロゲは恐らく「けしからん!」と思った方もいらっしゃるのではなかろうかと。わかります、第一印象はよくないですよね。だって、エロゲですもん。エロいゲームですもん。そりゃけしからん。

でも、エロゲの音楽ってなかなか侮り難いものがあるんですよ。そこらの凡作ポップスより遥かにレベルの高いものがゴロゴロあります。(もちろんピンキリですが)

紹介したい曲は山ほどあるんですが、その中でも特に有名なものをひとつ。エロゲとしてだけでなく、一般向けバージョンも発売され、それに留まらずあの京アニがアニメ化したほどの超名作「AIR」のメインテーマ「鳥の詩」でございます。



まさに至宝。黄金期J-POPと同様に、こういった思い入れのある曲は脳の処理能力を持っていかれてしまうので僕は作業中には聴けません。無念。


・今週の進捗
いつものアレです。順番に参りましょう。

2021-04-12_甘雨_X4c.jpg
先週の段階

なんだか画面が全体的に白い&馬がショボくて「ラフの方がマシだったのでは?」という感じでしたが、それがこのように変化しました。

2021-04-12_甘雨_X5a.jpg

結構かっこよくなったのでは!?
変更点は馬具の装着、馬の装飾という2点ですが、馬具のインパクトが特に大きいです。

下手なりにちゃんと描きたいというか、可能な限り嘘は描きたくないので、馬具の構造とか、中世の馬の装備とか、むっちゃ調べて描きました。もう泣きたい。ちゃんと調べて描くってとても大事なことなんですけど、死ぬほど時間掛かるんですよね…仕方無いけど。

これで線画が終わったので、絵にとって一番大事なことを確認します。
それは何か?そう、シルエットです。

2021-04-12_甘雨_X5b.jpg

これはかっこいい!!!
超かっこいいナポレオンの絵をモチーフにしているので当たり前なんですが、これは本当にかっこいいと思いました。これまで1年近く絵を描いてきて、恐らく一番の満足感。

絵において、一番大事なのはシルエットだと思います。現実でもそうじゃないですか、シルエットがかっこよければ大体かっこよく見えます。逆に、シルエットがかっこ悪いとどんなイケメンでもかなり減点されちゃいますよね。それぐらい大事です。

本家ナポレオンと違って腹部に隙間がありますが(本家はタテガミで埋めている)、これはこれで画面のメリハリに貢献していると思うので悪くはありません。


で、ここからです。
シルエットは間違いなくかっこいいので最低限の出来は確保できたと言えますが、それでも絵の大事な要素の双璧を成す「着色」が失敗したらアウトです。

2021-04-12_甘雨_X5c.jpg
まずは影入れ

うん、まぁいいんじゃないでしょうか。あまり精細に塗っていないですが、今回は絵画的に描くのでこの段階では精細には描けません。この段階では陰影のベースが出来ていればOKという感じで、それを手がかりに彩色段階で精細に塗り込んで行きます。

2021-04-12_甘雨_X5d.jpg
色置き

んー、麒麟のインパクトが強過ぎますね。麒麟は身体が黄色いので超絶目立ってしまいますが、これは仕方の無いことなので何とかして印象を薄めないと。甘雨の服は全身黒タイツと白チャイナというツートンなので目立たせ難いし、これは思ったより難しいぞ…

2021-04-12_甘雨_X5e.jpg
顔はなかなか良い

顔は現段階でかなり可愛く描けたので心配は無さそう。と、僕は思っているんですが、最近の流行からするとちょっとケバいかもしれない。

でも僕はこういう系統の顔(というかメイク)が超超超超絶好きなんだよ!!!
流行とか知るか!!!!これが!!!!!!僕のKAWAIIなんだよ!!!!!!

ちょっと、いやかなり眼が大き過ぎたかもしれませんが、これはこれで可愛らしさとセクシーを両立出来たような気がするので、今回はこのまま行くとします。

それでですね、ここからが地獄です。
どれくらい地獄かというと、馬の脚先(蹄から脛ぐらい)を描くだけで30分掛かります。(しかもまだ完成ではない、恐らく完成まであと15分ぐらいだと思う)

2021-04-12_甘雨_X5f.jpg

これはまだ簡単な方ですけど、仮に全てが同じぐらいの難易度だとしても面積比で大体50倍ぐらいありそうなので、順調に進んでも37.5時間掛かるという。精神がもたない!

今回は調べものが多かったとはいえ、ここまでで50時間使っちゃってるんですよね。普段ならもう終わっているか、終わる直前です。しかし今回は進捗率で言えばまだ30~40%程度なので、マジで100時間行ってしまうのか。こりゃ6月9日までに終わらんぞ。

1日5時間で20日か、厳しい。
けどやろう。線画と違って、塗るほど完成度が高まるのでモチベは保てる。

やろう。
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 2

いっぷく

私は、気に入っている曲をデジタル化して順番に聴くのですが、最初が渡辺美里の「泣いちゃいそうだよ」。
こういう歌を聴いているうちは、運気は上がらないかもしれません(笑)

by いっぷく (2021-05-10 01:12) 

Caelum

>>いっぷくさん
しっとりした曲からスタート派なんですね!
渡辺美里は歌唱力が物凄いですよね、僕はニワカなので渡辺美里といえばMy Revolutionとかサマータイムブルースでございもす。

>運気は上がらないかも
人間の精神状態や行動って日々の何気ないことに結構引っ張られますもんね。聴いている曲のメロディーや歌詞が与える影響もなかなか大きいのかもしれませぬ。

しかし、いっぷくさんは最初の曲にチョイスされていますから、それを乗り越えて行くという意味で!

by Caelum (2021-05-11 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。