SSブログ

冬 [雑記]

秋無かったね。

・今週の読書
いつものアレ。

・コーヒーのコスト
毎度おなじみ。

・戦
ああ、ついに。

ほいではボチュン。


・今週の読書
今週読了した本:
華竜の宮:上田早夕里

現在読んでいる本:
リリエンタールの末裔:上田早夕里

今後読みたい本:
正欲:朝井リョウ

「華竜の宮」を読了しました。SFとしては地学のうんちゃらが割と難しく、丁寧に説明されてはいるものの苦手な方はアレルギーが出るかもしれません。そういう方はSFを読まないような気はしますが。そこはクリアしたとしてもストーリーの主軸が政治的な駆け引きなので、これも苦手な方はアレルギーが(略)。

ということで若干難しい内容ではあるんですが、上記の二点が問題無ければとても面白い作品です。ラストがかなり駆け足なので読後の満足感は若干アレなんですが、中盤はマジで面白いです。特に6章終盤は傑作の域で、映像化して欲しいぐらい。

ラストを駆け足で終わらせてしまうのはさすがにもったいないと判断したのか、この本が出版された3年後にその辺りのエピソードを書いた(らしい)「深紅の碑文」が出版されています。若干変則的な形にはなりますが、補完してくれるなら一安心。

今日からは「リリエンタールの末裔」を読んでいます。これも同じ世界観の物語で、外伝みたいな位置付けなんでしょうかね。短編集なのでそれ以外の話も収録されている模様。


・コーヒーのコスト
「嗜好品ぐらいケチるなよ」という声もあるでしょうけど、好きなモノを価格を気にせず買うなんてことは小金持ちなら誰でも出来るじゃないですか。一方、徹底的にコストを抑えるのはドケチ根性を捨てられない僕ならではの視点だと思うので、こだわって行こうと思います。誰でも書ける記事なら、僕が書く必要は無いのだ。

以下、スゲェ長いので先に結論を書いておきます。

・単純コスト順位
1位:インスタントコーヒー(1杯10~40円程度)
2位:市販の粉(1杯15~50円程度 + 道具)
3位:市販の豆(1杯15~50円程度 + 道具)
4位:ボトルコーヒー(1杯25円程度)
5位:専門店の粉(1杯20円~無限 + 道具)
6位:専門店の豆(1杯20円~無限 + 道具)
7位:缶コーヒー(1杯80円程度)

・満足度考慮のコスパ順位
1位:専門店の豆
2位:専門店の粉
3位:市販の豆
4位:市販の粉
5位:インスタントコーヒー(コーヒーではない)
6位:缶コーヒー(便利だが高過ぎる)
7位:ボトルコーヒー(安いが不味過ぎる)


はい、では本文。一応の注意書きをば。

・あくまで僕の味覚では、という話になります
・安くても美味いものはあるし、高くても不味いものはあります
・価格はアマゾン基準です
・物価変動を考慮し、現在の価値に換算しています(昔はもっと安かった)
・各クラス10種以上は試しているはずですが、その程度です
・豆や粉は一般的な基準である1杯(150cc)あたり10gで計算していますが、その分量だと喫茶店並みの濃さになるので僕は苦手です。好みによりますが、ゴクゴク飲む人は2~2.5杯ぐらい出すことになるかと。なのでコストも低下します。風味も低下しますが。

で、コーヒーといっても様々な提供形態がありますよね。それぞれの特徴とコストを書いて行くとしましょう。道具の価格は最低限の場合です。道具によって味が変わるというのはまぁそうなんですが、今回はそういう趣旨じゃないので。

・専門店の豆
基本的には焙煎してから日が経っていないものを入手でき、確実に挽きたてのものを味わうことが出来るため圧倒的に美味い。ただしミルで挽いたりドリップしたりしなくてはならないため、道具が必要で手間もかかる。豆の保存もやや面倒臭い。

ミル(非消耗品):手動なら500円~、電動なら1,500円~
ドリッパー(非消耗品):100均
ペーパーフィルタ:100均で90枚100円

豆:100gあたり~300円(1杯~30円)
このクラスは低品質の豆である場合が多く、ぶっちゃけ美味しくはないです。同価格帯~ちょい上の「市販品の豆・粉」よりは美味しい場合が多いですが、グレードの高いモノには劣ります。しかしコーヒー愛好家でなければ十分に美味しいと感じるレベルであり、これ以上のものを飲む気が無ければ一生このクラスで満足できます。上を知ってしまうとキツい。

風味が弱い場合が多いため、深煎りだと苦味だけしかないコーヒーとなる可能性アリ。品種や産地に関係無く中煎りが無難かと。

具体的な味のイメージとしてはコンビニのコーヒーがこのクラスの上位ぐらいです。最上位はもうちょい美味しいものがあると思いますが、それを探すのは至難。

豆:100gあたり600円前後(1杯60円程度)
この辺りからコーヒーに自信アリの喫茶店クラスになります。300円以下クラスとは別の飲み物と言っても良いぐらいの差があり「これ以上のクラスをコーヒーと呼ぶ」と言われてもまぁ納得できるかなというぐらい。お茶とは違って邪道とされる「二煎目」でさえ300円以下クラスより美味しい場合があります。それぐらい圧倒的な差が。

このクラスはどの店も主力としているので該当商品が多く、差が大きいです。350円でも十分に美味しいものもありました。豆の品種や産地もほぼ全て選べるので、基本的にはこのクラスがオススメです。コスト的には缶より安いし、禁断の3杯出しなら20円以下。

ちなみに3杯出しの場合、3回に分けて出すと3杯目がただたの黒い水になるので一気に3杯分出して下さい。風味が猛烈に低下しますが缶コーヒーよりは美味いです。ただまぁ、せっかく良い豆なのでせめて2杯分までにした方が良いと思いますが。

豆:100gあたり1,000円~(1杯100円~)
プレミアム豆ですね。上で「各10種以上」と書きましたが、コレだけは3種しか飲んだことがありません。このクラスを飲むならもうコスパとか考えるのはやめて、純粋にコーヒーを楽しんだ方が良いと思います。美味ければそれでいいじゃないか。

パナマゲイシャやブルーマウンテンNo.1のような高級豆はなかなか手が出ませんが、エチオピアゲイシャぐらいなら1,500円程度で買えます。それでも缶コーヒーと大差ない値段と考えると、コスパは良いと言えるでしょう。たまにはいいんじゃないですか。

・専門店の粉
専門店で挽いてもらったもの。自分で挽くよりも上手に挽いてくれる可能性があるが、挽いた豆は猛烈に酸化が進むため風味が落ちやすい。ドリップの手間は豆と同じ。価格も豆と同じ。ミルを持っていない場合以外は豆を買った方が良い。

・市販品の豆
一般の流通ルートを通るため焙煎してからの時間経過は避けられず、専門店のものより鮮度が低い。大量に生産するので品質にバラつきが発生しにくいかもしれないが、価格は専門店の豆と大差無いためこれといって優位性は無い。

味についても専門店の豆と同様に価格によって大きく変わるが、そうはいっても専門店の豆ほど劇的な差は感じられないので高い豆を買う意味は無い。美味しいコーヒーを求めて高い豆を買うというのなら、専門店で買った方が良い。

一方で安価な豆の場合は同ランクの専門店の豆の最低品よりは品質が良いように感じられるので、普段使いの豆を求めている場合には無難な選択かもしれない。同ランクの専門店が1~5点で平均3点・最頻4点の場合、こちらは2~4点で平均3点・最頻3点といった感じ。専門店では不可能な規模の大量仕入れができるメーカーの強みといったところだろうか。

・市販品の粉、ドリップタイプ
市販品の豆より更に酸化が進んでいる。しかし挽き方まで均一化されているので、市販の豆以上にいつでも、どこでも完全に同じものをを入手できる。価格は市販品の豆と大差無い。ドリップタイプの場合、ペーパーが不要なので利便性が高い。

・缶コーヒー
とにかく便利。フレーバーも様々で、他のコーヒーではできない楽しみ方ができる。ブラックについても各社が研究しており、コーヒーかというと微妙なものも多いが缶コーヒーという別ジャンルの飲み物としては十分においしいものが多い。

・ボトルコーヒー
基本的にはアイスコーヒーとして提供されている。安価で大容量のものが多く、手軽かつ大量に必要な場合はベストな選択。会議等で出す飲み物とかで使いやすい。味がかなりアレなのでコーヒー愛好家はキレるかもしれないが。

・インスタントコーヒー
お湯があればどこでも飲めるうえ、保管や持ち運びも簡単。ただしコーヒーの味はしないので、これをコーヒーと呼ぶのはちょっと厳しい。

ゴールドブレンドなら最安値で1杯10円程度で購入可能だが、美味しいと言えるレベルではない。インスタントで美味しいと言えるレベルに達しているのはプレジデントだけであり、これは1杯40円以上するので中程度の豆に迫る価格に。


はい、ということでした。誰もがドリップして飲める環境にあるワケじゃないので「コスパがどうであろうが缶コーヒーがNo.1なんじゃい!」と言われればその通りです。休日だとか、帰宅後、あるいは朝一番に飲めるなら…みたいな感じですね。

僕が働いていた頃は、朝1杯分だけドリップしてタンブラーに入れて会社へ持参していました。昼休み前には尽きるのでそこからはコンビニか缶コーヒーになるんですが、最初の1杯が美味いだけでも気分が違ってきますからね。オススメです。


以下、もっとしょうもない話なので畳みます。







  
はい、続きです。

・戦
えー、僕がAI絵から撤退させられて活動終了したのが5月末のことでした。実際にはもっと前から警告が出ており5月10日以降は一切投稿していませんので、ここが事実上の活動終了ですね。5月13日時点のpixivフォロワ数は5,187名でした。それから6ヵ月。何も投稿していない間も着々とフォロワ数は増え続け、ついにここまで。

20231119.jpg

はい、1万を超えました。

pixivのフォローってのは別に「その人の活動が気になるから」なんていう重いものじゃなくて、かなり気軽な「お、ええやん」ぐらいのものです。別に「1万人が僕に期待を寄せている!」なんて話ではないです。何となく良いと思ってくれているぐらい。

ただですね、僕の絵は全て無茶苦茶古い作品なんですよ。pixivには1日に2万作品程度が新しく登録されているため、電光石火で埋もれて行くのです。半年も前の作品なんて漁るだけでも一苦労なんですよ。だから僕の作品は人目に付かないはずなんです。

しかも僕の絵にはAIタグを付けているので、AI排除フィルターに引っかかって更に発見率は下がっています。一方、AIだけを対象にして検索した場合には引っかかりやすくなっています。ということは、AI絵が好きな人々がわざわざ探して見てくれているということなんですよね。何ともありがたい話じゃないですか。

そういうワケでして、来年から復活しようかなと思っています。しかしpixivは相変わらず反AIの姿勢を貫いているので、投稿は出来ますがFANBOX(会員制ファンクラブ)の設立は出来ません。よって収益化は出来ないんですけど、僕は作品を世に出したくて仕方が無いクリエイター魂を持っていないので張り合いのために収益化が必要です。対価を頂くことで良いモノを生み出さなくてはならないという使命感を燃やすタイプなので。

どうしても対価を貰わないと「タダだから失敗しても許してよ」的な甘えが出るじゃないですか。そして対価を払う価値があるってことを確認したいですし。「タダだから」ってのはめちゃくちゃ強力な動機になりますからね、リアルな評価は得られません。この辺りは前にも書いたのでアレですが、とにかくそういった理由で収益化はしたいのです。

FANZAはAI作品の取り扱いを継続しているのでそちらで販売することは可能なんですが、どうしたもんかなぁと。他にも税金のこと等もしっかり考えてからやりたいので、来年のいつから再開するか分かりませんし、再開しないかもしれないし、世の中の動向次第では再開不能になるかもしれないんですが、まぁそんな方向で考えてはいますと。

あのクソ高い本なんですが、DLsiteの販路が潰された後もボチボチ売れ続けていて合計258冊売れました。販路が生きていたら300行けたかもなぁ…とか一生恨みを忘れない勢いではあるんですが、これも貴重な体験ということで良しとします。良くないが。


そんな感じで、来年から動けるよう頑張りマス。
nice!(6)  コメント(39) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 39

Caelum

なぜか僕の夢は高校時代率高いんだよなぁ…別にあの頃が特に楽しかったということはないし、特につまらなかったということもないし、かなり平凡な3年間だったんだが。
by Caelum (2023-11-19 14:13) 

Caelum

今日からプロテインはミルクティー味である。2.5Kgだから1ヶ月チョイ。次のプロテイン注文が12月12日で、届くのが12月19日としても十分だろう。まだぬっちょりプロテインバーもあるしな。

しかしこの時期は11月11日の定期セール、ブラックフライデー、12月12日の定期セール、クリスマスセールとあるのでいつ買うか迷うんだよな。クリスマスセールは配達までにプロテインが切れるので除外するとして、定期セールかブラックフライデーか。

一応ブラックフライデーが一年を通して最大割引率とされていて、定期セールより2~4%ぐらい安い。しかし品切れも早い。4%程度の差を得るために不本意なモノを買うぐらいなら定期セールの方が良い。一応見てはみるけど、品切れしてたら撤退だな。

by Caelum (2023-11-19 18:33) 

Caelum

ちなみに定期セールは52%OFF、ブラックフライデーは去年は56%OFFだったと思う。しかしその4%より、円安の影響の方が大きいんだよな。介入するならさっさとやって欲しいところではある。
by Caelum (2023-11-19 18:36) 

Caelum

図書館のリクエストも使って行きたい所ではある。現地で紙に書いて提出しないといかんシステムは不便かつスタッフの仕事増に繋がっていると思うんだが、逆に不便にすることによって気軽にリクエストできないよう抑制しているのかもしれん。Webシステムがあったら恐らくリクエストが激増しちゃうだろうからね。
by Caelum (2023-11-19 22:32) 

Caelum

東京の図書館はWebリクエストの仕組みがあるっぽいけど、やはりスーパー大都市東京と名古屋では事情が違うからな。
by Caelum (2023-11-19 22:34) 

Caelum

Microsoftの株が爆上げしそうだなぁ。ホルダーの人おめでとう。
by Caelum (2023-11-20 18:41) 

Caelum

NY市場オープンは23時半か。僕には関係無いが、せっかくの祭りなので一応見ておくかな…
by Caelum (2023-11-20 18:49) 

Caelum

結構厳しくハンドピッキングしたところ、ダメな豆が10%ぐらい混入してるな。これをしっかりやると美味しくなるんだけど、すんごい手間がかかるので価格がかなり上がる。500円クラスとかは豆自体のグレードが高いってのもあるけど、そういう手間もかかってる。
by Caelum (2023-11-20 19:48) 

Caelum

超ピッキングしたら1/3になった。果たして安価な豆を超ピッキングしたら美味くなるのか?という実験である。結局、豆のグレードの問題であってピッキングしようがどうにもならんならやる価値はない。

これで美味くなったとしても1/3廃棄ってことは単価が1.5倍になるので、大人しく1.5倍の良い豆を買った方が良いという話になるが。

by Caelum (2023-11-20 20:04) 

Caelum

あー、これは全然違うわ。200円クラスが500円クラス下位ぐらいまで上がる…は言い過ぎかもしれんけど、少なくとも200円クラスの味ではない。まぁ実際のところ単価300円に上がっているので200円クラスのままじゃ困るんだが。しかしめんど過ぎるな、どうすっかな。
by Caelum (2023-11-20 20:19) 

Caelum

あとは取り除いた豆だけを挽いてどれほど不味いのかを検証するだけだな。これは明後日になるが、ちょっと楽しみだな。

何が違うかというと、主に色が極端に薄い豆がヤベェ豆である。こういった豆は糖分の含有量が少ないので焦げ色が薄くなるとされていて、死豆と呼ばれる。こいつが風味の弱い&不味いコーヒーの元凶だ。

by Caelum (2023-11-20 20:42) 

Caelum

ただなんというか、よほどのマニア以外はしなくてもいいんじゃないかなとは思う。厳しくやると30gで5分かかるんで、400gの袋を買うと1時間ぐらい延々豆を弾いていないといけない。

軽くやるなら400gでも5分で終わるだろうし、除外する量も減るのでコスト的にも悪くないし、よほど酷い状態の豆でなければそこまで強烈な影響も無いと思うんで、やるとしてもザっと眺める程度がいいと思う。あんまり厳しくやるのは割に合わんのじゃないかな。

もちろん専門店の500円クラス以上なら(多分)店側でやってくれているのでやらなくていい。

by Caelum (2023-11-20 21:22) 

そら

一万超えのフォロワーさんなんて、ほんとにすごいね!やっぱりすごいし嬉しいことだよ。
おめでとうございます。
気軽と言っても、皆様すべての方にアクションを起こすわけではないでしょ?
そこはやはり心に何かが拡がったからよね。
ほんとに素晴らしい。
やっぱりこれからも何かしらの創作って、誰かに幸せを贈ることだと思う。誰でも出来る事ではないんだもの。誇り高く進んで欲しい。悔しさも力になると思う。
コーヒーの味ってほんとに色々あるんだよね。私はコーヒーを飲み始めたのが遅かったから、語れるものはないけど、好みがあるのは分かった。
つい先日もUCCコーヒー記念館へご招待頂いて、色々飲み比べしてきたとこ。
のお話を書こうと思いつつ、時だけか過ぎて行ってますw

by そら (2023-11-20 21:26) 

Caelum

>>そらさん
ありがとう。フォロワーはそやねぇ、特に何も感じない作品は1秒見て即閉じて終わりってのがイラストの世界だからね。即閉じで終わった場合、その人と再開することは殆ど無い。

まず「作品を開いて貰う」ってのが難しい。ズラっと並んだサムネイルの中から、わざわざ選ばないといけないからね。画面遷移にも一瞬とはいえ時間がかかるし、閉じる(戻る)手間もあるからイマイチ魅力を感じない作品は極力開きたくない。

そんな中で、お気に入り登録したり、いいねボタン押したり、作者をフォローしたりってのは結構ハードルが高い。そう考えるとありがたいことだよね。

>これからも何かしらの創作
AI界隈もどんどん進んでいて、僕がやっていたようなことは割と簡単にできるようになっちゃっている可能性もあるので(まだ未調査)、何かプラスワンしないとなぁとは思ってる。進歩して行きたいね。

>コーヒーの味ってほんとに色々ある
うむ。紅茶や緑茶もそうなんだけど、一般的に流通しているモノは「そこそこのモノを安く大量に」がコンセプトとしていて、あまり多彩ではないから一括りにされてしまいがちだけど、一つ上のクラスに行くと一気に世界が広がるんだよねぇ。

趣味の世界だから、試そうと思わないと試さないまま一生が終わってしまう。僕もギターの音色の良し悪しとか分からないし、これからも分からないままで一生を終えるのだろう。

>UCC
お、飲み比べしたんだ。特別何も入れていないのにチョコレートっぽい味とか、フルーツっぽいヤツ、砂糖も何も入れていないのに甘い等々あるよね。色々試したいよなぁ。

by Caelum (2023-11-20 22:36) 

Caelum

Microsoftが1.45%上がっておる。時価総額419兆円だから1.45%でも6兆円なり。今日は米IT株が軒並み上がってるぽいけど、その中でも特に大きく上がっているな。

元々Microsoftが死ぬ未来は無かったけど、サムアルトマンの一件でAI時代の旗手としての立ち位置が盤石になった印象があるからなぁ。とはいえ、まだ最初にAGIを開発したヤツが勝ちという状況が変わったワケじゃないので逆転はあり得るのだが。

by Caelum (2023-11-21 01:57) 

Caelum

今日は秋だ。もう無茶苦茶だな。
by Caelum (2023-11-21 14:15) 

Caelum

青椒肉絲が食べたいなぁ。ニンニクの芽が美味いんだよね。ニンニクって土に埋めておくだけで勝手に育つから(というと農家に怒られるが)、芽が伸びたらちょんちょん切って行くと無限に食える。買った方が早いが。
by Caelum (2023-11-21 14:24) 

Caelum

しかし青椒はピーマンのことなので、ニンニクの芽を使ったアレは本当は別の料理なんだよな。うちでは昔からニンニクの芽をつかったものを青椒肉絲と呼んでいたのでアレなのだが。
by Caelum (2023-11-21 14:29) 

Caelum

神経系が対応してきたせいか40Kgだと丁寧にやっても余裕になってきたので、次から少し重量上げるかな。ちなみに成人男性の平均値は1回挙げで40Kgである。僕は1回挙げだと過去最高は87.5Kg、最近は確か65Kgで3回ぐらいだったので、衰えたとはいえ一応平均よりは上である。
by Caelum (2023-11-21 17:53) 

Caelum

いかんなー、久しぶりに反省必須級の判断ミスした。仕事じゃないから別に影響は大きくないんだけど、自分的に許せんヤツだ。
by Caelum (2023-11-21 19:35) 

Caelum

明日の予定だったが、選別したアカン豆を挽こう。
by Caelum (2023-11-21 20:13) 

Caelum

あー、んー、いやどうかな。判断ミスしてないんじゃないかな。人生にIFは無いので分からんけど、合ってるっちゃ合ってるんだよな。理屈は通る。確認できないからもうどうにもならんが。ゲームだしな。
by Caelum (2023-11-21 20:20) 

Caelum

昨日挽いた選別豆の残りと、いま挽いたダメ豆の香りを比べると、いま挽いた方が新しいにも関わらず香りが若干弱い。なんというか黄粉っぽい。味も若干黄粉っぽく、エグ味が強い。ぶっちゃけ不味い。

そもそもこの豆自体がエグ味が強くて美味しくないので五十歩百歩なんだが、選別豆の方が幾らか美味しいというのはまぁそうだろうな。手間をかけるほどかというとNOだが。

そして超選別すると必然的にダメ豆も選別されてしまうので、そいつを捨てるか不味いコーヒーを飲むかの二択になるんだが、僕は食品を絶対(ではないが極力)捨てない主義なので捨てるという選択肢は無い。ということは必然的に不味いコーヒーを処理しないといけないことになる。

それより、混ざった状態のイマイチなコーヒーを飲んだ方が良いので、選別はしない方がいいな。

by Caelum (2023-11-21 20:42) 

Caelum

いや、しかしマジで不味いよ。コーヒーにこだわりの無い人が飲んでも即気付くレベルで不味い。あまり言うのも品が無いとは思うが、そういうレベル。食品を捨てることに抵抗の無い人なら躊躇せず捨てていると思う。

価格を抑えるために粗悪品を混ぜるってのは仕方のない話で、それが目立たないように色々と工夫されているはず。今回の選別はその工夫をあえて台無しにしているのだから、そりゃ不味くなるのは当たり前である。やる方が悪い。

そういう訳なので、先週も書いた通り別に文句はない。

by Caelum (2023-11-21 20:56) 

Caelum

23日は勤労感謝の日か。あれって「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」だから、「一生懸命働いている人はエライ!」みたいな日じゃなくて「仕事があるってありがたいよな!働ける幸せを噛み締めろ!」って感じの日なんだよな。経済は人であるから、結果的に同じではあるが。
by Caelum (2023-11-22 01:54) 

Caelum

新しいことを1個覚える→分からないことが2個増える→死
by Caelum (2023-11-23 01:32) 

Caelum

2024年に人類は滅びるらしい。超知性AIが誕生する可能性があるからだ。もちろん即時滅びる訳じゃないだろうが、滅びの未来が確定するといったところか。何せ人間を超えてしまったら、それ以降はもう人間には想像できないスピードと方向性で進化してしまうからね。

もちろん2024年というのは最速のケースなんだろうけど、多くの人が2030年までには誕生すると言っている。その後に滅びるかどうかは諸説あるけどね。僕は滅びる派というか「不要になる派」だ。

もうちょい正確に言うと「現生人類は不要になる」だな。AIとの共存を果たした新人類は大いに繫栄するだろう。

by Caelum (2023-11-23 17:32) 

Caelum

んー、個体差なのか製品の差なのか分からんけど、ヤマザキのチュロキーのチョコレートナッツとやらは妙に油っぽいな。嫌な味の油じゃないんだけど、セブンに迫る油っぽさがある。

生地そのものが違うので普通のチュロキーと同じものをベースにしている訳じゃないのは確かで、やはり製品の差かなぁ。

by Caelum (2023-11-23 18:30) 

Caelum

やはり製品の差っぽいな。もう見た目からして油感が違う。さすがに個体差でこうなるとは思えん。やはりノーマルこそが最強なのか。
by Caelum (2023-11-23 18:33) 

Caelum

一週間が早い。これをあと1,000回繰り返すと体力やら何やらの問題で「なんでもやれる」とはいかなくなるだろう。1,000回なぁ…これまで過ごした時間の半分程度だ。あまり多くはないな。
by Caelum (2023-11-24 11:04) 

Caelum

あ、ブラックフライデー死ぬほど安い…最大80%OFFから更に29%OFFだ。合計109%ってお金貰えるの?って話だが、20%の29%OFFということである。僕の買おうとしているものは80%対象ではなく53%OFFなので、そこから29%で定価の32.66%の価格となる。定価11,190円のものが3,707円になる。

実際のところ年中半額近いセールをやってるから定価とか殆ど関係無くて半額が定価みたいなもんなんだが、それでも確実に安い。旋回は同じものを4,686円で買ったからね。1,000円はデカいよ。

by Caelum (2023-11-24 14:48) 

Caelum

12月12日の定期セールがこれより安くなる可能性はほぼゼロなので、ちょいと早いが買っておくかな。即腐るようなものじゃないし。
by Caelum (2023-11-24 14:50) 

Caelum

昨日は更に3%安く買えたそうだけど、3,000円安く買えたので十分だな。加えてあと800円分買うと追加で300円割引になるんだが、いらんものを買って割引を得るというのは本末転倒なのでスルーでOK。それは「300円得した」ではなく「500円損した」だ。必要なモノならもちろんお得だけどね。
by Caelum (2023-11-24 15:03) 

Caelum

あぁ、今週もDr.Stoneが終わってしまった。また一日千秋の一週間が始まる。
by Caelum (2023-11-24 16:06) 

Caelum

この時間に勉強が一区切りつくと微妙だな。あと1時間なので別のことに着手するのもアレだし、かといって何かすることがあるワケでもなし。本は読了してるし、ゲームもクリア済だ。麻雀ぐらいか。
by Caelum (2023-11-25 00:00) 

Caelum

朗報:ヤマザキのオールドファッション、うまい。

いやはや、ようやく手に入ったよ…前に書いた通りファミマのオールドファッションも実質ヤマザキのオールドファッションなんだけど、あっちよりうまい。PBと自社製品では微妙に内容が違うんだよね。

ファミマ:たんぱく質4.9g、脂質34.4g、糖質46.2g、512Kcal
ヤマザキ:たんぱく質5.2g、脂質34.5g、糖質45.3g、513Kcal

と、成分も微妙に違う。生地のうまさは大差なく僅かにうまいだけなので、よほどのドーナツ好きじゃなければ気付かないし、気付く必要も無いレベルの差ではある。しかしチョコはヤマザキがだいぶ上のように感じる。あれからかなり日が経っているので、気のせいかもしれんが。

両方選べる状況ならヤマザキを選ぶべきなんだが、基本的には手近にある方、もしくは安い方でいいだろう。ファミマの方でもコンビニドーナツとしては最上級だからな。

by Caelum (2023-11-25 19:15) 

Caelum

ファミマの方ではあった謎のコーティングが無いので食感はかなりソフトで、オールドファッション的なザクザク感はゼロである。しかし、そもそもの話としてコンビニドーナツでああいった食感を無理やり出そうとするのが間違いなんだよな。販売形態的に向いてない。

あのザクザク感が欲しいならやはりミスドのオールドファッションに並ぶものは存在しない。セブンのドーナツみたいに勝てる見込みゼロの土俵で戦おうとすると敗北必至なので、ヤマザキのこのソフトドーナツ路線は正解だと思う。己をよく知っている。

by Caelum (2023-11-25 19:24) 

Caelum

ということで、ドーナツもチュロスもヤマザキが最強ということになった。やっぱりヤマザキなんだよな。パン祭りの皿も使いやすいし。食パンは敷島(パスコ)がうまいけどね。
by Caelum (2023-11-25 19:31) 

Caelum

しかしドーナツとプロテインというセットで約630Kcalである。間食なのに1食に近いカロリーとはこれいかに。半分こした方がいいよ。
by Caelum (2023-11-25 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。