SSブログ

虚 [雑記]

さてどうしたものか。

・今週の読書
いつものアレ。

・ゲームと経済
クリアしたゲームの話。

ほいではぽぽ。


・今週の読書
今週読了した本:
独白するユニバーサル横メルカトル:平山夢明

現在読んでいる本:
殺戮にいたる病:我孫子武丸

「独白する…」を読了しました。これはまぁ…微妙ですね。短編集であり、8つの物語が収録されています。そのうち3つはぶっちゃけ面白くないんですが、他はぼちぼちといったところ。2007年の「このミステリーがすごい」で1位だったとのことですが、期待すると裏切られるかも。正直「〇〇受賞」はあてにならないのでアレなんですが。だってあれ、選考委員の趣味(あるいは八百長もあるかもですが)じゃないですか。

で、僕がこの本に期待していたのはエログロ描写なんですね。某所のランキングで8位、粘膜人間が22位ということになっていたんですが、あの粘膜人間よりもずっと上の順位ということは相当なんだろうな…と期待していたら、全然でした。順位逆では?

Amazonのレビューとかを見ると「気持ち悪くなった」「数日間、食欲がなくなった」「非常に不快」といった評価が結構あります。この内容で食欲を喪失できるなら、粘膜人間を読んだら気絶するでしょうね。正直、僕はそれらの人々が羨ましいです。

僕らのような変質者はグロいのを求め過ぎて頭がおかしくなっているんですよ。なのでこの程度だと何の不快感も感じることができないという。別に「グロに慣れてる俺スゲェ」とかそういうのじゃなくて、どんなことでも人間は慣れるじゃないですか。単に経験値の違いであって、凄いもクソもありません。誰でもいずれそうなるからです。

とまぁそういうわけで、一部を除けば作品としては良く出来ています。が、変態が読むには刺激が全く足りないといったところ。グロ入門用としては良いかもしれない。

なお、僕は現実と空想を完全に切り分ける人間なので、空想の残虐描写が好きだからといって現実にそれを求めることはないです。というか見たくない。しかし「空想であっても残虐を楽しむ心を持ってるんだろ?じゃあお前は残虐な人間だよ」と言われたら、もう「ああ、はい」としか言いようがないです。切り分けられないタイプの方とは絶対的に価値観が合わないので、納得してもらうのは不可能です。しゃーないね。

今日からは「殺戮にいたる病」を読んでいます。これは上のランキングで5位の作品ですね、今回の件からすると全くあてにならないのでアレなんですが。

なんかビビっと来たという理由で殺した女の片乳を切り取る猟奇的殺人者の話で、なかなか頭おかしい感じですね。まだ序盤なのでアレなんですが、やっていることは結構グロいはずなのに文章的にはあまり描写が無く淡々と進んで行くので、グロいかというと微妙です。しかし文章や物語の組み立て方が上手く、小説としてはレベルが高いです。

このままグロレベルを上げて行くと満足のハードルが上がり過ぎて楽しめる幅が縮まるので、一旦別のジャンルに移ってハードルを下げないとなぁ…


以下、長いかもしれないので畳みます。





  
はい、では続きです。

・ゲームと経済
先々週だかそこらからやっていた「ASTLIBRA」をクリアしました。ハードモードで大体60時間ぐらいですね。面白い&大ボリュームで満足度の高いゲームでございました。

実はこのゲーム、1人の制作者が14年の歳月をかけて作り上げた執念の作品です。2度の作成中断があったようですが、再び奮い立って完成させた気力は尊敬に値します。このゲームは歴史を改変する能力を使って様々な物語が展開されます。歴史を変えるということは存在が抹消されたりすることもあるわけで、サブタイトルには「~生きた証~」とついているのですが、このゲームそのものが作者の生きた証という二重の意味もあるのでしょう。

実はこのゲームはフリーゲームとして公開されました。メーカーの製品にも劣らないクオリティを持つ作品なので、いわゆる「お金を払わせて貰えない詐欺」みたいな状態だったんですね。カンパは受け付けていたみたいですけれども。

しかし少し前に、フリー版に更に要素を追加することで製品版として発売されることになりました。やはり素晴らしいものは相応の対価を得るべきなので、良いことだと僕は思います。だって、製品レベルのものが無料で配布されていたら他の業者が死ぬじゃないですか。「アレは高品質で無料なのに、お前はそれより低品質で金を取るのか?」となるので。

では、この「ASTLIBRA」はどれほどの売り上げとなったのか?という話です。ASTLIBRAはSteamと任天堂Switchで販売されているんですが、Switchの方は状況がよく分からんのでここではSteamに絞って話して行こうと思います。あくまで推定値

Steamでの価格は2,570円。外伝などのDLCもあるんですが、それらは考えないでおきます。Steamは販売本数が非公開なので推定ですが、概ね「レビュー数の20~50倍、平均30倍」と言われており、レビュー数は2.1万件です。非常に面白いゲームなのでレビュー率が高めであるとして25倍と仮定すると52.5万本ということになりますね。

Steamはセールも頻繁にやっていますが、このゲームの割引率は不明です。しかしそんなにガッツリ割引していなかった気がするので、平均販売価格は2,350円とします。

2,350円 * 52.5万本 = 12億3,375万円

そしてSteamのマージンは諸条件ありますが基本30%なので

12億3,375万円 * 0.7 = 8億6,362万円

となります。スゲェ金額ですが、税金とか引くと半額ぐらいかな。それでも4.3億円。14年の努力が生み出した成果と考えると納得ですね。努力をすれば必ず成功するワケじゃないが、成功者はみんな努力してる(byベートーヴェン)ってヤツですな。

が、今回の話はここからが本番です。

こちらの記事で作者さんがおっしゃっているんですが
https://az-line.jp/index.php/2024/01/01/idc-astribra/

売り上げを分析すると、なんと日本の売り上げはたったの2.2%であり、他は海外での売り上げなんですね。そしてその売り上げを達成できた最大の理由は「中国のパブリッシャと契約したから」ということです。言語のローカライズやサポートは日本の個人では不可能であり、その辺りはやはり海外パブリッシャが強いですからね。

もしも海外パブリッシャと契約していなかったら売り上げは2.2%程度(多少は海外の人も買うだろうけど)であり、 8億6,362万円がたったの1,899万円になっていました。海外パブリッシャと契約することで、圧倒的に多くの人に提供できたのです。

海外パブリッシャの取り分がいくらかは知りませんが、本文中で「6割取られても…」と語っているので6割とすると(ズバリではないと思うが、かけ離れてはいないと思う)、4割である3億4,544万円が手に入ります。国内限定より圧倒的に上ですね。

ということで、先日「日本語話者は少ないから日本市場には可能性無いよ」という話をしましたが、まさにソレだったねという実例でございました。Steam普及率の違いもあるんですが、それも含めて市場ですからね。言い訳にはなりません。

そもそもですね、日本って無料で品質の良いモノが溢れ過ぎなので金払いが悪いんですよ。サービスは無料で当然、それがおもてなしやろ!みたいな。死ねと。価値あるものには金払いなさいよ。モノもサービスもタダで湧いてくる魔法じゃないんです。

前にも書きましたけど、Pixivの絵だって1枚見るのに5円か10円ぐらい払ってもいいじゃないですか。1ヶ月8枚(週2枚)描く人が、2,000人に見て貰ったら1枚10円 * 2,000人 * 8枚で16万円ぐらい貰ってもいいじゃないですか。それぐらいの価値あるでしょ。10円の価値も無い絵なら見なきゃいいんですよ、そんなの見ても時間の無駄です。サムネイルは無料で。拡大して見る価値があるかどうか各自で決めて下さい。(子供は閲覧無料でよい)

98%ぐらいゴミが出るガチャを300円で引く人が大勢いるんですから、それぐらい別にいいと思うんだけどなぁ…なんなんでしょうね、この文化。この価値観。

※そのために有料会員(FANBOXとか)の仕組みがあるといえばそうなんですが、無料の充実度が高過ぎるので加入のハードルがかなり高いのが実情。

とはいえ僕も無料だと嬉しいし、無料のモノを沢山使わせて頂いているので「テメーが言うなよ」って話しなんですが、この文化がある以上は仕方ないです。無料なのに「いや、払いますよ」って言えるほど裕福ではございません。でもこの文化が死んで、有料であるべきものが有料になったらちゃんと買います。自分にとっての価値を判断したうえで。

本当はアメリカ式のチップ文化(料金にチップを含まず、料金+チップで満額とする)がスマートだと思うんですよ。満足なら満額、不満なら最低料金になるので。でも日本はそういう文化が無いので、チップ込みの料金設定になっているんですよね。満足だろうと不満だろうと絶対満額払えよ!という。ここが分離されていないから「無料だけど、敬意を表してチップを払う」のが難しいのではないかと思うんですよ。

アメリカ式の考え方なら「料金は0円ですが、気に入ったらチップを」というのはスッと受け入れられるじゃないですか。しかし日本式だと「料金は0円で、チップ込みでも0円です」か「料金は0円ですが、チップ込みで10円です」の二択なので0円か10円かの設定しかできないんですよね。客の満足度によって金額を変えられず、絶対無料か絶対有料のどちらかになってしまう。入口での判断しか許さないんですよね。

※アメリカ式も基本的にはチップが0円にはならないので絶対有料といえばそうだし、込み料金もありますが、問題にしているのは追加料金に対する考え方の違い。もっといえば「相手の仕事に対して敬意を表する」を物質的に行うことへの抵抗感の違い。

ちなみに海外版のPixivであるDeviantartは投げ銭(というか投げポイント、現金の代わりとしてサイト内のサービスを買える)のシステムがあり、僕も何度か貰ったことがあります。ただまぁ、(多分)現金に戻せないので大して意味無いんですが。


何か色々書きましたが、価値あるものを生み出し、行動力を発揮し、恐らく結構な富を得たと思われるASTLIBRAの作者さんを僕は称えます。あなたは素晴らしい。


そんな感じで、これからも行動せず口だけで生きて行きマス。
nice!(7)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 19

Caelum

キノコたけのこ戦争もアレだが、じゃがりことじゃがポックル(ジャガビー)も仲悪いよなぁ。全然別物だから比べる必要はないんじゃが、どちらか一方をくれるというなら僕はポックル派である。
by Caelum (2024-03-10 18:34) 

Caelum

さくらインターネットの株価が怖過ぎる。金曜日の朝10,770円、いま6,620円。2営業日で資産価値38.5%消失。高値で掴んだ人は今頃ゲロ吐いてるだろう。株はこれだから怖いよな。割と安定している銘柄でも年間で見ればマイナス20%とか普通にあるし。逆もあるけどね。

だから長期で持っておけば最終的には平均すると配当込みで年間5%ぐらいのリターンになったねというところに落ち着くんだが、超絶下落のタイミングにも耐えられる経済力と精神力が必要なのだ。

世界一の投資家であるバフェット爺さんも「投資の利益とは、忍耐に対する報酬である」と言っているが、あれは短期的な下落にビビって手放したりせず、長期で握っていろという意味である。

by Caelum (2024-03-11 13:59) 

Caelum

なお、さくらインターネットの去年の3月頃の株価は600円ぐらい。AI関連のニュースで去年12月から猛烈な勢いで上がったのである。話題性により超スピードで上がったものがその後も上がり続けるなんてのはありえんので、恐らく上手い人は既に離脱してる。

先週末に高値掴みして死んでるのは株にあんまり詳しくない人々だと思われる。そういった層は一攫千金を夢を見てなけなしの資産をぶっ込んでたりするので(つまり投資でなく投機である)、大やけどじゃ済まんだろうなぁと。高い授業料だ。

基本的に、投機というのは大資本を持つ強者が庶民の小銭を吸収するシステムだということを知らなければならない。

by Caelum (2024-03-11 14:47) 

Caelum

殺戮にいたる病、凄いなこれは。変態の極み。ペース配分を忘れて一気に読みたくなるが、今日はここまでにしておこう。一気に読みたいが、一気に読むのはもったいない。そういうこと。
by Caelum (2024-03-11 16:58) 

Caelum

うーむ。「シリーズものだけど繋がりは無い」というゲームを途中からやるかどうか迷っている。僕がやりたいのは3で、説明には「過去作品やってなくてもOKよ」とあるので繋がりは無いみたいなんだが「やってるともっと楽しめるよ」ともあるので、恐らく世界観を共有しているとかそういうヤツであろう。

例えばドラクエも基本的には独立していて繋がりはないんだけど、実はドラクエ2と3の勇者の装備はドラクエ1の勇者が使っていた装備だし、ドラクエ3の地底世界はドラクエ1の世界なんだよな。だから「別にやってなくても楽しめるけど、やってるともっと楽しめる」という作りになっている。

今回のゲームも3なので、1と2をやるとそれぞれ10時間ぐらいかかるんだよなぁ…3日か。まぁ、やるか。それぞれ面白いかもしれんし。

by Caelum (2024-03-11 17:32) 

Caelum

13歳の少年が大学生を殺害しても罪に問われなかったらしいんじゃが(詳しい話はしらんが)、これヤベェよなぁ。法律では14歳未満は刑罰対象外になっていて、少年法で12歳以上は少年院にぶち込むことが可能になってるみたいなんだけど、そうなると11歳以下はどうなるんじゃ?って話になる。

子供を超絶エリート詐欺師に育成して、11歳までに詐欺行為で荒稼ぎさせるという大犯罪者ルートができてしまう。もちろん教育のみであって、指示はせずに自分の意志で行わせるし、分け前を親が貰ったりするのもダメ。無罪と決着がついてからなら養って貰って良い…はず。

かなり難しいとは思うが、そういった悪事に挑戦してしまう親、あるいは既に実行してしまった親が存在するんじゃねぇかなぁ…今の世の中、パソコンの扱いを熟知していれば10歳ぐらいでもガンガン詐欺できるからね。物騒な世の中やで。

by Caelum (2024-03-12 14:34) 

Caelum

それこそ反社会的組織が6歳ぐらいの子供をかき集めて、3年間徹底的に教育して2年で荒稼ぎさせて12歳になったら海外に飛ばすとかやっててもおかしくないよなぁと思うんじゃが。法律を無視してOKなら幾らでも稼ぐ方法があるからね。まるで小説みたいな話だが。
by Caelum (2024-03-12 14:42) 

Caelum

半額弁当が話題になっている。「半額弁当を買うヤツは自炊の方が安いことを知らない」みたいな話が出ているが、それは違うよなぁ…じゃあ200円で白身フライ入りの弁当作ってみろよという話になる。僕は無理だと思う。個人レベルでは大量仕入れ、大量調理ができないのでそこまで原価を落とせない。

半額弁当のコスパはマジで異常。調理時間ゼロ(レンジで温めるのが調理なら1分半ぐらい)、食器洗い不要、買い物時間短い&献立考える必要無し、自炊では難しいハンバーグや揚げ物が入っているものもある等。味はそれなり程度なので、美味いものが良ければ他の弁当を買うべきだな。

by Caelum (2024-03-12 14:56) 

Caelum

自炊パスタなら100円以下で結構なものを作れるが、毎日パスタって訳にもいかんじゃろうしな。僕は別に毎日パスタでもいいけど。それでも調理時間や食器洗いに要する時間を考えると、実質的には半額弁当よりもコストがかかっているのだ。時間は有限だぞ。
by Caelum (2024-03-12 14:58) 

Caelum

ダブルスタンダードはやめろと言っていながら、僕も無料を享受しつつ無料を非難するというアレなのじゃが、両者は微妙に違っていてダブスタは「自分にとって都合の悪いアレはダメだが、それと同類であっても都合の良いコレは良い」であり、僕の場合は「アレは良くないと思うが、そうと知りつつ利用している」である。

そういうワケで、僕は自分が正しいと思うことに背く悪なのだ。ダブスタはただのワガママ、自分勝手なだけで別に悪ではない。むしろ、自分が正しいと思うことに従っているので正義でさえある。だが許さん。

by Caelum (2024-03-12 16:17) 

Caelum

あかん、1作目の宿命と言えばそうなんだがゲームバランスが悪過ぎる。ラスボスがランダム4回攻撃の技を使ってくるんじゃが、これが1人に集中すると絶対死ぬ。それだけならよくある話だが、ボスがランダムで2~3回行動するのでパワーアップ→4回攻撃→全体攻撃とかされると即全滅する。

完全ランダムだからいつそうなるか分からんし、あと少しで倒せそうでもそれをやられたら即終了の祈りゲー。昔はそういうゲームが結構あったよなぁ…懐かしいと言えば懐かしいクソゲー感ではある。

by Caelum (2024-03-12 20:41) 

Caelum

最近(といっても10年前とかだが)のゲームだとそういうランダム即死行動は結構制限されているような気がする。強い行動をしたターンには3回行動しないとか、4回攻撃と全体攻撃はどちらか一方しかしないとか、何かしらのパターンがある。

あるいは逆に絶対3回行動してくるとかで高難度にしていたりもするんじゃが、何にしてもパターン化して「ランダムで理不尽に死ぬ」というのは避ける方向。だって、全てが運次第でプレイヤーにはどうにもできなかったら単純につまらんからね。

by Caelum (2024-03-12 20:50) 

Caelum

ふーむ、結局ゴリ押しでクリアしたが、これはやらなくても良かったな。ストーリーがほぼ無いので恐らく後続作品との関連性は無いか、あったとしても本当に些細なレベルでやらなくても変わらんぽい。

実はドラクエだって3があるからこそ1と2との関連性が生まれているのであって、2までだと1とほぼ関係無いんだよな。つまりタイトルが同じなだけの別のゲーム…ではある。FFは一応クリスタルの伝説ということで薄っすら繋がりはあるが、あれもまぁ一緒だな。

by Caelum (2024-03-13 21:08) 

Caelum

読了。最後の最後で…やはり100%好みに合致する作品なんてものはこの世には存在しないか、存在してもごく稀にしか出会えないわな。しかしそれを差し引いても面白かった。
by Caelum (2024-03-14 17:34) 

Caelum

うむ…今日の作業は良かった。ずっと難しそうだから避けていたことをやってみたら、案外容易くできてしまった。それ自体はやって良かったねという話なんだが、これができたことによりとてつもない巨大迷宮への扉が開いてしまったんだよな。

進むかどうかは自分の意志で決めることなので別に行かなくてもいいんじゃが、やはり進まないわけにもいかないよなぁ。困難だけど魅力的な冒険を避けるのならば死んでいるのと大差無い。

by Caelum (2024-03-15 03:41) 

Caelum

今日は調べたいことが多過ぎて昼寝してないのでねむい。1時間寝るか…
by Caelum (2024-03-15 16:24) 

Caelum

2をクリアしたのでようやく元々予定していた3に取り掛かれるんだか、2がとてつもない駄作だったので不安になってきた。まぁ、やってみるか。
by Caelum (2024-03-15 20:00) 

Caelum

ガイアの夜明けでやってたエレキソルト凄いな。食べるものの塩味を増強する魔法のスプーンらしい。ちらっと見ただけだから仕組みの説明とか見れなかったが、恐らく味蕾に電気流して塩味を強く感じるようにさせてるんだと思う。電池を舐めるとしょっぱい味がするが(あれ健康に悪いらしいが)、アレ系じゃろう。

これの甘味版が出たら世界に激震が走るよなぁ。糖尿病の人が無糖のオカラケーキを食べても甘味を感じられる世界の誕生だ。菓子業界とかの妨害で殺されそうだけど。

by Caelum (2024-03-15 22:58) 

Caelum

いや、でもよくよく考えたら甘味版はいらんな…アセスルファムKやスクラロースがあるからな。でも発がん性がどうこう言われているので、そういったものを避けたい人には良いかもしれん。
by Caelum (2024-03-15 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。