SSブログ

墓 [雑記]

僕は墓いらない派。葬式もいらん。その金で美味いもの食ってくれ。

・今週の読書
いつものアレ。

・チュロキー探訪2
意外なる事実。

・格差
で、具体的には?

・今週のゲーム
いつもの。

ほいではポポン。


・今週の読書
今週読了した本:
know:野崎まど

現在読んでいる本:
AIと人類は共存できるか?人工知能SFアンソロジー:多数名
AIとSF:野尻抱介など

今後読みたい本:
AIとSF:野尻抱介など
正欲:朝井リョウ
少女禁区:伴名練
皆勤の徒:酉島伝法

「know」を読了しました。SFとしては概ね面白いと言えそうですが、難も多々ありといったところ。文学としての面白みは一切無く、主人公が逐一説明してくれる新設設計なのでラノベ的なエンタメ作品という位置付けですね。「know」というタイトルの通り人間の「知」をテーマとしてはいますが、読者は一切考える必要もなくストーリーだけを楽しめばOK。やや皮肉っぽい言い方で申し訳ないですが。

難点は「あまりにも幼稚な非現実感」ですね。SFなので嘘科学があっても全然OKなんですが、それは「本当にありそうに描く」ということが出来ていてこそなんですよ。

例えば、作中で「40人だかそこらの敵部隊(プロ)が持つマシンガンの弾道を事前に全て計算し切ることで避ける」みたいなシーンが出てくるんですが、それは無理じゃないですか。相手がどこを撃つか知っていても人間の運動能力では複数のマシンガンから放たれた弾を全て避けるのは不可能です。そんな隙間無いので。避けられたとしたら、そんな飽和度の低い射撃しかできない部隊って何なんだよって話になります。

あとはアニメやゲームにありがちなんですが、凄腕だけど性格が破綻しているハッカーが国の秘密警察的な特殊部隊の隊長ポジションに就いているんですよね。いやいや、そんな危険人物に何でもやり放題の権限を与えるとかどんな国だよ。

ちなみにそいつの容姿は「逆立った金髪」「サングラス」「真っ赤なロングコート」であり、完全にトライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピードである。レビューやネット検索では誰もツッコミ入れて無かったけど…作者もトライガン好きなんだろうな。

そういったベタベタのエンタメ要素をぶっ込んでいるため、題材は良いのにライトノベルの枠から出られなかったなという印象です。2013年の日本SF大賞の候補に選ばれながらも受賞を逃したのはつまりそういうことかと思います。多分ね。

もちろん作者はラノベのつもりで書いたのかもしれませんし、ラノベよりハードSFの方が格上だというワケでもないのですが、やはり「浅い」と感じてしまうのです。

物語の舞台が京都大学および京都周辺なので、近隣の地理に詳しい場合には「ああ、あの辺りだな」といった楽しみ方ができるかもしれません。その物語の良し悪しとは別に、知っている場所が出てくると何か親しみが湧きますよね。テレビ番組も同じく。

今日からは「AIとSF」ですね。これは複数の著者による短編集となります。タイトルの通り、内容は全てAIを題材としたSFなんでしょうね。文字が小さめの単行本で430ページなのでそこそこボリュームがあります。頑張って読もう。

→タイトル間違っていました。今週は「AIと人類は共存できるか?人工知能SFアンソロジー」です。「AIとSF」は来週読む本でした。


・チュロキー探訪2
今回はセブンですね。

001.jpg

いつも通りライティング無視のクソ撮影なんですが、パッケージはなんとなく見えますでしょうか。色の濃いチュロキーの上に黒字の印刷なので普通に見にくいです。

価格:159円
重量:111.0g(4個の合計値、個別重量は後述)
成分:たんぱく質1.6g、脂質13.1g、糖質11.4g、162Kcal(1個あたり)

入手性:
13時過ぎに行って1個置いてありました。他の商品の売れ具合からすると補充はまだだったと思われるので、そこまで大人気というワケではないのかもしれません。ドーナツ探訪で行ったときにもドーナツは無かったのにコレはありましたしね。

味など:
牛乳仕込みをアピールしていますが、ミルク感は殆どありません。食感はややソフトですがチュロキーとして十分なサクサク感は備えており問題無し。しかしソフトな食感を出すためなのか、中身が詰まっておらずスポンジ状になっており、しかも若干パサパサしているのでイマイチ。甘味は強めですが、お菓子として食べるならこんなもんでしょう。

詳細は後述しますが、1個あたりの重量はおよそ27.5gであり、脂質割合は47.6%と恐ろしく高いです(ファミマは35.1%)。確かに油っぽくはあるんですが、油っこさはそこまでじゃないんですよね。先日食べたセブンのドーナツはこれよりも脂質割合が低いにもかかわらず油っこさMAXで食べられたものじゃなかったんですが。

恐らくその違いは製造元によるものです。食べた瞬間「ん?これヤマザキじゃない?」と思ったんですが、製造元を見たらやはりヤマザキでした。一方、セブンのドーナツはフジパン系列(じゃないところもあるが)が作っているようです。同じセブンPBであり、しかも同系統の商品なのに、ヤマザキ製造とフジパン製造に分かれているんですね。

ドーナツはあの惨状だったのに、チュロキーはそうでもない。ということはヤマザキの油の質や製法はフジパンのソレより上ってことなんですかね。

しかし油まみれであることは事実なので、食後は口中に不快な油感が残りますし、顔や身体は脂が出てきてテカテカです。やはり味がどうであろうと油まみれなのだなと実感。

その他:
元々かなりこんがりしたチュロキーなので迷ったのですが、1個焼いてみました。ファミマと同条件で3分焼きたかったのですが、恐らく焦げるので1分半としています。

002.jpg

下が焼いたものですが、あまり変わらんですね。これぐらいの焼きだと多少サクサクになる程度でそれほど大きな変化は無いようです。しかしこれ以上は焦げるでしょうし、ただでさえパサパサなのに更に水分を抜くのもアレなのでやめた方がいいですね。

上で少し触れた重量ですが、今回買った商品は 28.5g、28.5g、27.5g、26.5g でした。工場製品とはいえ個体差が出るのは当たり前で、恐らく標準重量は27.5gといったところかと。その場合、4個の標準重量は110gということになりますね。

ファミマは82.5gで128円なので1gあたり1.552円、セブンは110gで159円なので1.445円です。重量単価ではセブンの方が7%程度安いため、大体消費税分ぐらい得です。

総評:
4個入りなので一気に食べなくても良いとか、再封用のシールが付いているとか、重量単価が若干安いといった点は高く評価できるんですが、いかんせん成分・味・食感という食品として最上級に重要なものが全てイマイチ。なので僕的には「無し」です。

どちらも同じヤマザキ製だし、どちらもチュロキーなのだから材料が全然違うってことは無いと思うんですが、ここまで違うとは。やはり一番の差は「大1個」なのか「小4個」なのかの違いかなぁ…表面積や揚げ時間が変わってきますからね。

ドーナツの時もそうでしたが、なんでセブンのお菓子は油っこいんだろう…若い子はその方がおいしいと感じるでしょうから、そういう層に向けているんですかね。砂糖、塩、油が入ってりゃとりあえず何でも美味いってのはまぁ分からんでもないです。大人になって色んな食品の味を知ると、そうでもないなって話になってくるんですが。

あまりこういうことを書くと怒られそうですが、ドーナツといいコレといいネット上で高評価されている意味が分かりません。業者なのかな。別に好みを否定したいワケじゃないんですけど、この油を感じられない舌では公平なレビューは書けないでしょう。


以下、不穏な話なので畳みます。







  
はい、では続きです。

・格差
今日は図書館へ行ったりセブンへ行ったりうろうろしていたんですが、とある政党のポスターに「格差是正」とかなんとか書いてあったんですよね。チラ見しただけですし、ポスターも色褪せていたので一体何の格差を是正したいのかよくわかりませんでしたが、何にしても「本当に格差を是正することが良いことなのか?」「そもそも格差是正ってどういうこと?」ってのを考えるのは重要なことですよ。

前にSDGsがどうこうという話でも書きましたけど、あの時はサラっと触れただけだったので、今回はガッツリ「格差」について考えて行くとします。


いま現在「所得格差」「地域格差」「情報格差」「教育格差」「男女格差」などなど色んな事に対して「格差がある!是正するべき!」みたいな声があげられていますよね。

しかしですねぇ、仮にそれらの格差が完全に無くなるとするじゃないですか。そうすると新たなる格差が生まれるとは思いませんか?穴を埋めるためにはどこかから土を持ってくる必要があり、その土を採取した場所には新たな穴ができるんですよ。

分かりやすいところでは「所得格差」なんですが、これを解消するために単純に全員同じ所得にすると、能力に差があるのに能力の高い者が低賃金しか貰えなくなり「待遇格差」になってしまいますよね。実質的に「能力の低い者に対する優遇」なので。

なので同じ所得にすることはできません。真の平等状態にするには「完全歩合制」しか無いワケですね。沢山の成果を出した人は沢山貰えて、そうでない人は少しだけってことです。そうするとどうなるかというと、結局は「出来る人間」に富が集まるワケでして、いまと変わらないんですね。そりゃそうですよ。だって、それが当たり前なんだから。

すると「金持ちの子供は無能でも金持ちだろ!不平等だ!」って話が出てくると思うんですが、それは「親が有能で、有能な親が優れた能力を用いて子供のために稼いだのだから不平等ではない」ってことになります。子供が稼いだのではなく、親が稼いだ金ですからね。その金を親がどう使おうが自由であり、それが「子供に渡す」だっただけです。

もしも相続を許さず、金持ちの子供もスタートは皆と同じということになったら家族システムが崩壊します。そもそも「家庭環境自体が不平等」という話になるので、子供は全員、例外なく、生まれた瞬間から国営施設に収容しなくてはなりません。国別格差のことを考えるなら、世界統一の施設になりますね。

そして全員同じ教育を受けるワケですが、当然のことながら遺伝子の差異により何らかの優劣は生じます。それは「個性の差」なのですが、見方によってはそれも「格差」です。それらをどこまで個性として許容するのか?って話になるんですが、その判断基準が全員一致するとは到底思えないんですよね。何せ、我々は「個人」ですから。

つまりですね、格差は絶対に存在するものなんですよ。「格差是正!」と主張する人々は、それを是正した場合、どこかに別の格差が生まれる可能性を検討してください。そして「自分には関係無いからOK」と言わないで下さい。それを言ってしまえば、新たな格差の対象になった人が「格差是正!」と言ってあなた方を倒さなくてはならなくなります。

となると「じゃあ我々は格差を受け入れろというのか?我々だけ貧乏くじじゃないか」って話になりますよね。分かります。しかし答えはYESです。なぜなら、誰もが何らかの格差の対象になっているからです。その「貧乏くじを引いた数」は人によって違っていて、1本だけの選ばれし上級人類もいれば、1万本の不幸の申し子も存在するでしょう。

しかし、我々にはその「貧乏くじを引く」という運命が平等に与えられているんですね。我々は「自分が発生すること」をコントロールすることはできません。我々の意志に関係無く、暴力的に、勝手に生み出されるのです。それは平等なんですよ。

そして、我々は平等に戦う権利を有します。自分が有利になるための格差是正、結構じゃないですか。やりましょう。戦いましょう。他人が新たなる格差の対象になるとしても、自分の格差が是正されるのならば戦いましょう。勝者になれば良いのです。あなたがやらなくても、誰かがやります。誰かが勝ち、誰かが負けます。その勝者が、その敗者が、あなたであっても、誰かであっても、同じなのです。

生まれ落ちた場所が「戦うためには不利なフィールド」であるかもしれません。貧困、差別、その他様々な要因が戦いの邪魔をするでしょう。しかしそれも「運命のくじ」の結果なので仕方がありません。その環境で戦い、勝ち、誰かを敗者にしなければなりません。生まれる前に戻ることはできないので。勝てなければ敗者になるだけなのです。

この世にはどうあっても勝者と敗者が存在します。格差が存在します。それをどこまで許容できるかは個人差がありますが、ある程度は許容せざるを得ないんですね。そして許容できない部分は戦って勝ち取ることになりますが、そうすると誰かが敗者になります。あなたが敗者を生み出すのです。あなたが格差を生み出すのです。格差を是正したかったあなたが、誰かを新たな格差の谷底に叩き落とすのです。

あなたにとって不利な格差を作ったあいつを倒しましょう。あいつの成果を無に帰しましょう。あなたの幸福のために、あいつの幸福を奪い取りましょう。あいつを今よりも不幸にしてやりましょう。全ては格差の是正のために。あなたが勝者になるために。

引き分けにはできません。なぜなら、あいつの幸福はあなたに奪われたからです。10対0を5対5にしただけだと言っても、あいつは5点のマイナスを喰らったのです。10点にするための知恵と努力と運を踏みにじられ、無かったことにされたのです。あいつは冷遇され、あなたは優遇されます。新たな格差によりあなたの格差は是正されました。あなたの勝ちです。しかし忘れないで下さい。新たな敗者が、勝者になったあなたを倒しに来ます。必ず。

だってあなたは、格差を生み出す「悪」だから。

ってことを理解のうえ、大いに戦ってくださいまし。格差是正、大変結構。


・今週のゲーム
若干動きがありました。

・Angel Legion
以前ちょろっと「拠点のレベル上げるのに3ヶ月掛かる」みたいな話をしましたが、ようやく拠点のレベルが上がりました。あと1レベル上げると新しい機能が解放されるんですが、試算してみたところ10ヶ月掛かるという…その頃には引退している気が。

あとは度々行われているイラストのアップデートが概ね終わったような感じなので、ちょいちょい紹介していこうと思います。整形が成功したケースもあれば失敗したケースもあり、何というか失敗したキャラを使ってる人は悲惨だなぁと。僕もですが。

・Sisters Possession2
ようやくクリアしました。終盤はめちゃくちゃ簡単でしたし、ストーリーも全体的に良くなかったですね。前作はあんなに面白かったのに。

度々書いていますが「オタクはどんどん尖った方へ行く」というヤツですね。その先鋭化は正しい進化だと思っていますが、僕がついて行けるかどうかは別問題なので。ついて行けないこちら側の問題であり、作品としては正しく進化したのだなという感想です。

同作者の新作もあるようですが、これ以上は進まず終了ということで。

・Incremental Epic Hero 2
自動で戦ってくれる放置系であり、ストーリー等は特に無くひたすら数字を上げて行くゲームですね。とはいえ実際にはお世話することが満載であまり放置できない忙しいゲームです。細々した作業が好きな人にはたまらないゲームですね。僕も結構好きです。

しかし僕の環境では特定のアクションで致命的なエラーが発生することがあり、避けられないこともないんですが若干ストレスを感じるので終了ということで。

以下、エロゲ。

・Cherry Tale
Cherry TaleだけでなくEROLABS全体の話なんですが、円安(というかドル高)を受けて課金レートが5%程度値上がりしました。ドル払いは変わらず、中国元や台湾ドルでの支払いも多少上がっていますが、やはり円払いの値上がりがブッチギリです。

経済はエロにも波及するんだなぁ…

・堕落ギア
FANZA版がリリースされたことにより一時的に公式Discordが盛り上がっていましたが、あっという間に鎮静化しました。そりゃまぁそうですよね、2Dのクオリティは素人以下だし、バグ多いし、これでまともに商売できるワケありません。3Dはかなりハイクオリティなんですが、3Dエロはそこまで需要無いですからなぁ。

・新作エロゲ
また良さそうなゲームを発見したのですが、これも中国語。ぐぬぬぬぬ。

しかし中国語であるのはテキストだけで、ボイスはガッツリ日本語なんですよ。そういうゲーム多いんです。この辺りについてちょっと面白い事情が分かったので来週書きます。


そんな感じで、椅子の話も書き忘れましたがまた来週頑張りマス。
nice!(13)  コメント(49) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 49

そら

「know」は少し読んでみようかと思った。
SFはあまり読まないけど、ラノベ系は読むw
確かに知ってる場所だと、そこを思い浮かべるのも楽しみの一つ。
全く違う作品だけど「珈琲店タレーラン」シリーズもほぼほぼ地域は被ってるかもしれない。聖地巡礼の方を沢山お見かけするけど、この本はハマらなかったなぁ。割と好きなジャンルだけど、文体が合わなくて。
本探しは難しい。
セブンのチュロッキー、これ。
私も頂いたことある。そうそう、ものすごい油だよね!同じ感想。それはもうそれぞれお好みなので、否定はしないけど、個人的にはひたすらに油。

by そら (2023-09-24 08:27) 

Caelum

>>そらさん
knowは扱っている内容はゴリゴリのSFだけど、表現がゴリゴリじゃないので読みやすいと思う。「SF」というよりは「ファンタジー、ラブコメ」的なカテゴリかもしれない。

ネタバレになるので書かなかったけれども、大いに称賛したい&詳しく取り上げたい展開があるので、機会があれば是非読んでみて欲しい。その部分はSFとは無関係なんじゃが。

>聖地巡礼
この「珈琲店タレーラン」という作品はコミカライズもされているんだね。検索してみると漫画のシーンと実際の風景を比較した画像が出てくるけど、ちゃんと取材しているんだなということが分かる。

こういう「作品の舞台に実際に行ける」ってのは、その作品が好きな人からするとたまらんよなぁ。何せ、自分もその作品の世界に入り込めるのだから。

京都は芸術の都でもあるという側面があり、この辺りに力を入れているように思う。例えば出町桝形商店街は大々的にたまこまーけっと(京アニ制作)を推しているし、宇治はけいおんの何かをやっていたと思う。京阪や叡電もやってたかな。

いずれも京アニという京都が世界に誇る最強格のブランドを取り入れて地域の活性化を図っているんだよね。時代を遡れば羅生門であったり、時代劇全般であったり、何かにつけて京都は聖地の宝庫だ。

>セブンのチュロッキー
うむ…油が凄い。油の印象しか残らないぐらいだ。ちなみにセブンのオールドファッションはこれとは比べ物にならないぐらい油っこい。想像できるじゃろうか…想像を絶するとはまさにアレのことよ。

高評価が業者の宣伝なのか、それとも世の中のレビューしたがりさんはこの程度で満足してしまうのか、もしくはまっとうなレビューは削除されているのか。あるいは味のわかる人はレビューする気すら起きないのか。

ただ、概ね高評価の中にひとつだけ「酸化した油とただ甘いだけの砂糖の塊。不味過ぎて途中で捨てた」という1点の評価があり、食べられなくもない食べ物を捨てる事には賛同できないが、評価自体は辛辣ながら妥当だなと思った。

by Caelum (2023-09-24 12:56) 

Caelum

>通行中の男性が下半身を露出した男約20人を目撃。男らは全裸が約10人、ガーターベルト着用が約10人で、現在も逃走しているという。

全裸はまだしも、ガーターベルトの10人レベル高過ぎだろ。

by Caelum (2023-09-24 12:59) 

Caelum

しかし特定の自分が興味のある人に見せて反応を楽しむなら分かるが、不特定多数に見せるってのはよく分からんなぁ…だって、見知らぬ人の反応とかどうでもいいじゃんね。性癖は人それぞれなんで、数が重要だとか、見知らぬ人だから良いとかあるんだろうけど。
by Caelum (2023-09-24 13:25) 

Caelum

セミの幼虫はナッツの味がするらしいんだよなぁ…なんかセミ自体がスゲェ美味い虫らしい。味の幼虫、食感の成虫らしい。「らしい」ばっかりだが、いずれ昆虫食が普通になったら「らしい」じゃなくなるのかな。中国じゃ伝統料理とのことなので、先を行ってるな。
by Caelum (2023-09-24 20:08) 

Caelum

どこぞの公園には「食用の大量採取は禁止」という張り紙まであるとか。まぁ確かに、美味くてその辺でタダで採取できるなら大量に採取しようとするヤツも現れるわなぁ。販売目的でも使えるだろうし。
by Caelum (2023-09-24 20:12) 

Caelum

公園で採取できる食材といったら他にはキノコがあるが、死んだり重篤な中毒を引き起こすヤツが普通に生えているのでヤバイ。キノコだけはマジで買って食った方がいい。山での採取もダメだ。
by Caelum (2023-09-24 20:17) 

そら

なかなかあちらは美味しくいただきました。
期間限定コースだったけど、やはりまだまだお高い。
味と値段で考えたら、正直違うとは思う。

by そら (2023-09-25 08:27) 

Caelum

>>そらさん
お、やはり美味しいのか…となるとハードルは見た目だけじゃな。

今はまだ物珍しさがあるから、価格が高くなりやすいだろうねぇ。食品として一般的に普及したらお手頃価格になるんだろうけど、ビジュアル的に一般普及は無いか…あるいは、すり身にして加工食品とかにしたらワンチャンありそうだね。

そのままの姿なら見た目のインパクトが凄いから、サプライズとして秀逸だ。もちろん本気で嫌がる人もいるだろうから相手を選ぶ必要はあり、そこはプレゼンターの腕の見せ所やね。

by Caelum (2023-09-25 12:20) 

Caelum

しかしまぁ、よくよく見るとエビ、カニ、シャコあたりは相当グロいんだよな。エイリアン的というかなんというか。それでも我々はそれらを見て美味しそうだと感じられるワケで、結局は慣れの問題なんだよな。
by Caelum (2023-09-25 16:25) 

Caelum

甲殻類と昆虫はかなり近しい存在なんだよな。キチン質の外骨格だとかそういう成分的な話もそうだし、顔だってよくよく見ればエビとセミの幼虫は同じ顔をしている。カニの顔はセミの成虫と同じだな。ということは、もしもセミの幼虫がエビと同じく赤~ピンクの色をしていたら「エビじゃん!」と言って食べられるはずだ。
by Caelum (2023-09-25 20:42) 

Caelum

進化の系統図的には昆虫類は甲殻類の下位に当たる存在なので当たり前ではある。そういった遺伝子的な話になってくると、じゃあムカデも仲間だから食べられるよね…みたいな話になるのだが。実際食べられるし、美味しいらしいのだが、我々の先入観がそれを許さない。
by Caelum (2023-09-25 20:47) 

Caelum

恐らくムカデの足と頭を落としてしまえば殻を取ったシャコと同じ見た目になるので、問題無く食べられると思うんだよな。

シャコはあまり大きくならないけど、ムカデの中には無茶苦茶デカくなる種類が存在するので、それを食べられるなら(そして味が良いなら)シャコよりも断然優れた食材になるような気はしなくもない。

by Caelum (2023-09-25 20:57) 

Caelum

確かサソリも美味いんだよな。中国でサソリのから揚げが高級料理だったような気がする。見た目的にもカニにとても近いから、僕はサソリなら問題無く食べられると思う。
by Caelum (2023-09-25 21:02) 

Caelum

サソリは昆虫ではなく蜘蛛の仲間だが、親戚なのでまぁええじゃろ。
by Caelum (2023-09-25 21:05) 

Caelum

しかし我々は昆虫を食べることばかり考えているが、食べられることも考えた方がいいな。食糧問題が逼迫すれば死者を餌として昆虫を育て、それを人間が食うというサイクルも生まれるかもしれん。人間だけが生命の循環から外れて良いはずがない。

火葬した場合、灰になることで土壌に吸収されて生命の循環に加わっているとも言えるし、煙になった分は雲となり雨となり地上に還るんだが、焼却という処理は不自然ではあるんだよな。結果的にエネルギーの総量は変わっていないんだからOKっちゃOKなんだが。

by Caelum (2023-09-25 21:17) 

Caelum

腰治らんな。次に酷くなって病院へ行くときは別の病院に変えよう。実は前回行った時「症状をほぼ感じなくなったあたりで突然ピキっと来て振り出しに戻った」と伝えたら「気を付けて生活しないといけませんね。薬出しときます」と言って同じ薬を処方しただけで終わりだったのだ。何も検査はして貰っていない。

僕も「いや、ちゃんと調べてくれよ」と言えば良かったのだろうが、医者が調べようと言わない=調べる必要が無いと判断しているなら食い下がるのもややダルいというのが正直なところである。

by Caelum (2023-09-26 11:06) 

Caelum

初診の時に「前回、同様の症状が現れた時には治るのに半年以上かかりました。今回もそうなりそうですか」と聞いたら「そんなにかからない。ちゃんと薬を飲めば2週間程度で良くなる」との答えだったし、実際に2週間とは言わないが1ヶ月ぐらいでほぼ良くなったのは確か。

その後にピキっと来て振出しに戻ったのだから、状況は変わっている。その辺りは考慮してくれんと困るよなぁとは思う。

by Caelum (2023-09-26 11:11) 

Caelum

結果論だが(というかピキっと来るアクシデントがあったからだが)やはり半年経っても治っていないワケで、最初からある程度の長期戦になることを覚悟出来ていて良かったなというところか。今後もきっと、良い時期と悪い時期を繰り返すのだろう。
by Caelum (2023-09-26 11:16) 

Caelum

僕は別に坊主が憎くても袈裟までは憎まないので、業界全体に不信感を持ってはいない。ただし当事者の坊主は呪殺するぐらい憎むタイプなので、あの病院へはもういけないだろう。となるとミスドへも行けない。

世間一般ではどちらかというと袈裟まで憎む派が多いと思うので、業界全体への不信感を募らせるケースが多いじゃろう。「あの学校には不良がいる、だからあの学校は不良校だ。ひいてはその存在を許している教育全般が悪である」と。大衆は極端だから。

by Caelum (2023-09-26 11:23) 

Caelum

ここ半年、左脚と比べると右脚全体が冷たいんだよな。3月末からなので春夏秋と冷えが問題ならない季節だったけれども、冬が来たら寒いだろうからそれまでに治るとええんじゃが。
by Caelum (2023-09-26 11:29) 

Caelum

ピキっと来て以降、痛みの質も変わっている。それまでは股関節から下の痺れが主だったんだが、今は股関節内部というかそのちょい上の内臓がやられているような鈍痛があり、それも伝えたんだが「それは神経が内臓に干渉してるのかもしれませんねぇ」だかなんだか言われただけで終わったんだよな。

それが大したことないとか、よくあることだという話なんだろうけど、こっちとしては不安なので「それ大丈夫なんですか?」と聞くわけだが、すると「そうなることもあります」とサラっと流されて話が終わってしまったので、まぁ大したことは無いのだろう。僕の方はかなり不快な痛みで大したことなのだが。

by Caelum (2023-09-26 14:25) 

Caelum

でも慣れてきたので、一生コレでも耐えられるっちゃ耐えられる。生活に支障があるかというと無い。そういう意味ではやはり「大したことは無い」って話になるのだろう。妥当なところではある。
by Caelum (2023-09-26 14:28) 

Caelum

知ってる場所、知ってる食べ物、知ってる人。我々は「共感」が楽しいのだろうな。前にちょろっと書いたことがあるけれども、「楽」を共有し、共感することで「喜」に変わる。過ぎ去って行く一度の楽しい体験が、心に留まる思い出に変わる。だから楽しいことは人に話した方が良い。
by Caelum (2023-09-26 14:51) 

Caelum

脳みそ的には、別の事柄(人)と結びつくことによりシナプスが増えるから、より強固な記憶になるとかそういうメカニズムかもしれない。それによって連結度合い=重要度が増すので、共感することでより深く楽しめるようになる…と。あんま詳しくないので全然違うかもしれんが、僕はそう思う。
by Caelum (2023-09-26 14:55) 

Caelum

これか。もう2年前の記事だ…
https://auftakt.blog.ss-blog.jp/2021-07-11

我ながらいいこと書いてるな!!!

by Caelum (2023-09-26 15:02) 

Caelum

昼は28℃でも涼しいのに夜は27℃でも暑い…
by Caelum (2023-09-26 18:14) 

Caelum

圧力鍋って簡単に爆弾作れるよなぁ…と思ったら、マジで圧力鍋爆弾なるものがあってテロによく使われているらしい。そりゃ誰でも思い付くわな。いや、やらんけど。
by Caelum (2023-09-27 12:25) 

Caelum

149円来たな。前回の介入は152円だったか…今度はさすがに急激な円安とは言い難いので、介入するにも理由を作れなさそうだが。
by Caelum (2023-09-27 14:55) 

Caelum

Google25周年か。上場はもうちょい後っぽいが最初の株価は2.7ドル、現在は128.5ドル。当初から株を握っていたら47.6倍になっているワケだが、そんなヤツは殆どいないだろうな。
by Caelum (2023-09-27 18:33) 

Caelum

ドンキにヤマザキのチュロキーがあるらしいけど、あそこまで行くのはちょっとしんどいんだよな。片道15分だ。コメダへ行く道の途中なので、そのついでならアリ。コメダの優待は11月末で消失するのでそろそろ使いたいし、土曜日の気温次第では行ってくるかな。
by Caelum (2023-09-27 19:07) 

Caelum

カッパ進行が思ったより早いので、来年の誕生日には地肌の見えるカッパになってるだろうな。今更だけど、やはり亜鉛が減ったのがトリガーになっているような気がしてならんのだよなぁ。
by Caelum (2023-09-28 02:24) 

そら

ほんとに良いこと書いてるね。喜怒哀楽のバランスって大事だよね。
小学校の科学の時の理科の先生が、爆弾作ったり電気流してみたり、永遠に使えるテレカ、切符の細工、ハッキング等々、色々教えてくれたのよね。校庭にあいた大きな穴が面白かったなあ。
そして円高にならなかったね。
ヨーロッパの航空券でちょっと儲かってしまったw
リアルタイムの話じゃないから、なんの繋がりかわからないコメントになってごめんw

by そら (2023-09-28 12:01) 

Caelum

>>そらさん
我々は感情の生き物だからね。良きにせよ悪しきにせよ、感情が偏っていると考えも偏りがちだ。そして考えが偏ると行動が偏る。偏った行動は更に感情を偏らせるから、どんどん突き進んでしまって戻れなくなる。

偏りの中で自分で気付いて修正するのは難しくて、気付いた時には手遅れだ。人間は一人では生きられないってのは、そういうことなのかもしれない。

>理科の先生
そういうヤベェことも教えてくれるロックな先生の存在が許されない世の中になってきてしまったよねぇ。

僕としては「清濁併せ吞む」ってのは大事だと思う。「濁」を知らずに育ってしまうと、大人になってそれに触れてしまったときに過剰反応が出てしまう。正しい扱い方を知らんからね。

だから僕は子供の頃から「こんなことが出来るんだが、これ悪用したらヤベェだろ?」ってちゃんと教えて貰った方がいいと思う。「清くあるために、悪いことを決して教えない」ってのは、それ自体が悪。

>円高にならなかった
日本の金融政策はドン詰まりだからねぇ。新総裁が国債の金利上限を緩和するって発表したけど、あんなもの他国の金利に比べたらゴミみたいなものだし、将来的な懸念材料にもならないから為替は大して動かない。

かといってもっと金利を上げると倒産が続出して自殺者が激増するし、もうアメリカが利下げに入るまで円高になることは無いだろうね。そして利下げしたとしても、昔のような円高水準に戻ることは無いだろう。

>ヨーロッパの航空券
払い戻しとかかな。買った時に1ユーロ150円だとしたら、今は1ユーロ156.9円だから1ユーロあたり6.9円儲かる。仮に3,000ユーロ(45万円)買ったら、払い戻しは47万円で2万円儲かる…みたいな。為替トレーダーだ。

by Caelum (2023-09-28 13:40) 

Caelum

ううううううううううむ。これだけ円安でもやっぱり日本のサプリよりアメリカから輸入した方が安い&成分量多い&多分品質良いんだよな。日本のサプリ業界はあんまり盛況してないから当然だが。

成分は多けりゃいいってもんじゃないけど、僕はこのアメリカの奴を10年以上飲んでいたので多分これが合っている。

6,000円以上買うと送料無料だけど2年分買わないと届かないんだよな。消費期限は2年以上あるから別にいいんだが。何度も注文するのめんどいしな。と思ったら2年分で5,300円だ。あと700円何か買わないと…というのは店の思うつぼなのだが、仕方ない。

by Caelum (2023-09-28 16:11) 

Caelum

飛蚊症が死ぬほど増えていて困ってるんじゃが、このまえ眼科行って写真撮ったら「確かに飛蚊症出てるよね。手術できるけど保険対象外だよ、だから普通は我慢するよね」みたいな話を聞いただけで終わりだった。

一応ルテインが効くと言われているが、怪しいもんだよなぁ…推奨している眼科医も多数いるようだから全く効かないワケではないと思うんだが、所詮サプリなので超絶効くワケではないだろう。

別に副作用があるということもないし、効果あったらラッキーぐらいの感じで、20mgを120日試してみますかな。目は大事だからね。

by Caelum (2023-09-28 16:47) 

Caelum

しかしなぜかルテインサプリだけは日本の方が安い。謎だ。
by Caelum (2023-09-28 17:02) 

Caelum

人手不足が過去最悪らしい。そりゃ出生率がここ50年ぐらい(例外はあるが基本的に)右肩下がりなんで、そうなるに決まってるわな。

人口の老齢化が進めばサービスを求める人の数がサービスを提供する人を上回るんだから絶対に人手不足になるってのはもう30年ぐらい前には分かっていたことで、この30年間で対応することが出来なかったんだからもう人力では打つ手は無い。いまから対応しても無駄で、成果が出る前にゲームオーバーだ。

唯一の可能性はAIなんだが、既存の人間が自分の権利を守るために未来へ続く道を断とうとしている。「蜘蛛の糸」だな。もちろん、未来のために心臓を捧げろと言われてYESと答えられるヤツなんてそうそういない。であれば、日本人が滅びるのは正しいストーリーということだ。

そのストーリーを覆したいなら、多少強引にでもAI反対派を駆逐するしかない。人間は増やせないがAIは簡単に増やせるので、どこかの時点でペイできるだろう。もちろん、AI反対派が100倍働くというのなら話は別だが。

by Caelum (2023-09-28 18:48) 

Caelum

背中の皮が丈夫になってきたので今日から筋トレを再開しようと思ったら、サプリでえらい時間を喰ってしまったので断念。

ネットショッピングは心ゆくまで無数の商品を比較できてしまうので、時間が無限に喰われる。リアルショッピングなら足が疲れるし、商品数もそんなに沢山無いのでそこまで長時間にはならんのじゃが。

by Caelum (2023-09-28 19:03) 

Caelum

中国語なぁ…モニターの文字を読み取って自動的に翻訳して上書きしてくれるようなソフトは今の技術でも何の問題も無く作れるんだけど、認識から翻訳にラグがあるからまだ実用的ではない。

スマホもGoogle翻訳で出来るけど、これもラグがあり実用的じゃない。最新のiPhoneやゲーミングAndroidならイケるのかもしれんが、どちらにしても画面越しに画面を見るのは辛いので、コンタクトや眼鏡に投射するウェアラブルタイプじゃないと厳しいな。

by Caelum (2023-09-28 22:37) 

Caelum

しかし言葉の壁が無くなる日はそんなに遠くないだろうな。恐らく10年は掛からんと思う。5年でも十分可能性はある。
by Caelum (2023-09-28 22:39) 

Caelum

それにしても今日の夢はリアルだった。兄に「俺は〇〇(超有名VTuver)とヤッたことがある」と自慢され、僕は「別に羨ましくはないけど、その人に辿り着くコネ持ってるのは凄いわ」という感想を言っていた。現実でも一言一句違わないコメントをするだろう。
by Caelum (2023-09-28 22:44) 

Caelum

ハッキリ言ってどうでもいい話ではあるんだが、なんか褒めておかないとキレる人だからな…夢の中でもめんどい人だ。
by Caelum (2023-09-28 22:48) 

Caelum

今日の夢もリアルっちゃリアルだった。家に帰る途中、暴力団の支配下にある町を通って行かないといけなかったんだよな。別に通らなくても帰れるんだが、遠回りになるので突っ切って行こうとしてしまった。

地元の小学生はもう慣れっこで「ここの建物の前をうろつくとヤバいから走り抜けないといけない」とか知っている。なので小学生軍団と一緒に走ったり隠れたりしながら帰宅するという…その辺りはあまりリアルじゃないんだが、その裏で行われている抗争はリアルだった。

by Caelum (2023-09-29 15:23) 

Caelum

麻雀は面白いのだが不毛だ…やはり何か賭けないとな。ちなみに賭け麻雀は賭博罪に抵触しているからダメだぞ、と。

しかし賭博罪には「一時の娯楽に供するものを賭けたにとどまる場合はOK」という謎の抜け道が用意されている。「負けたらおやつを奢る」はOKだが「1000点あたり10円のやり取り」はダメということだ。割と意味不明だが、そういう決まりになっている。金は消えモノじゃないからってことだな。

じゃあ「1000点あたり10円相当のお菓子のやり取り」はOKなのか?という話なんだが、まぁOKなんだろう。そして誰かがそのお菓子を10円で買い取れば良い。これがパチンコ屋の三店方式である。これ許してるなら、もう法律いらねぇよ。馬鹿じゃねぇの。

by Caelum (2023-09-29 21:06) 

Caelum

嬉しい誤算で時間が足りなくなってきた…眠い
by Caelum (2023-09-30 11:21) 

Caelum

5時間弱しか寝ていないのだが、6年前までは毎日コレだったんだよな…なんで生きてたのか不思議だ。世の中にはコレぐらいの人は多数いると思うんだが、絶対もっと寝た方がいい。そんな疲弊した脳みそじゃ真の実力の6割も発揮できていないと思う。本人は気付かないだろうが。
by Caelum (2023-09-30 13:05) 

Caelum

かくいう僕もそれで十分だと思っていたんじゃが、ニートになって8時間ぐらい寝るようになってから、以前のパフォーマンスは十分ではなかったことをハッキリと認識できた。

本人の意識だけじゃなく、上司や社会が「もっと寝ろよ」って言った方がええんじゃないか。その方が社会全体の生産性上がるよ。

by Caelum (2023-09-30 13:14) 

Caelum

あー、やはりChromeはもうダメなのか。Edgeに変えたらCPU使用率が50%下がった。そして動作は高速化している。Chromeの無駄が多過ぎるということだな。50%低下すると、電気代が1日20円ぐらい変わる。1ヶ月で600円。まぁ大した差ではないのだが、高稼働状態を続けるのは部品の寿命が短くなる原因なので案外影響は大きい。
by Caelum (2023-09-30 14:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。